readme_document large-sized earthquake omen Reproduction characteristics of an omen weather satellite image Other earthquake omens

・この項では上段から放射状雲、他の震源の刺激を受けての噴出雲、その他変わった雲を集めて
 掲載してあります。
 放射状の雲は震源からの直接放射を目視しているもので、シャープさに特徴があります。ただ
 00から02年あたりまでよく見られた茨城方面の幾何学的な放射雲は最近見られず、何か
 関東の状況が変わってきたのかも知れません。
 強い震源の刺激で噴出する雲は、このサイトで書いている「全方位放射現象」と同様に、遠方に
 強い震源が存在する場合に各断層などから放射雲のように雲の噴出が見られるものです。

2000.6.18。前兆雲の例にも掲載した震源からの直接放射雲。
「茅ヶ崎から見て南の太平洋上からタコの脚のような放射状雲が見られ、反対側は北の地平線へと続いているようです。(伊豆諸島方面でM5以下?」

2000.6.21伊豆諸島中部 4.6M
2000.7.1三宅島M6.4など群発と7.14三宅島噴火

2000.6.27。活動を開始した三宅島からのすさまじい放射雲

2000.9.20、典型的な放射雲。
東海アマさんへ報告。
「20日、15時頃、北東40度あたりから蛸足放射雲が出始め、天頂付近まで伸びてきました。方向は松戸-ひたちなか-鹿島灘です」

2000.9.22 鹿島灘M4.5

2001.2.23、南南東からの放射雲。

2001.2.25 伊豆大島近海M4.3

2004.7.4、するどいビーム放射。TK7537「新島辺りの伊豆諸島は今日の直視の雲からも発生がありそうです」

2004.7.5 静岡県伊豆地方M3.4

2005.1.24、南西からの放射雲。

2005.1.26 東海道沖M4.0

2005.7.28、TKi485
「南から逆さ蛸足放射雲が出ています。雲は頭上を越えて北方向へ伸びており、M五前後、48時間前兆と推定」
この雲は下の刺激雲かも知れません。

2005.7.29 伊豆諸島中部東沖M5.4
2005.7.30 伊豆諸島中部東沖M5.6

2003.6.19、翌20日の三陸沖M5.0の刺激を受けて北から噴出する雲。直接放射と違ってシャープさがないので見分けがつきます。

2004.1.16。1.26福島沖M5.4、1.28インドネシア6.7M等の刺激で噴出する雲。

2005.11.29、12.1フィリピン6.3M、12.2宮城沖M6.4の刺激を受けて北から噴出する雲。

2001.1.16、丹沢上空から南へ伸びる三角形の雲。雲の指す伊豆諸島方向で、1.24伊豆諸島南部5.3Mなどが発生しているが???

2001.4.12、「昨夜12時過ぎにカラスが鳴きながら飛んでいました。本日も朝からからす・ヒヨドリが騒がしくしています。朝7時、頭上を見ると切り分けたピザのようなカッチリした三角形の鱗雲の集団が南を指していました」
頭上に出たスターウォーズのスターデストロイヤーのような雲。三角形の2辺のそれぞれの延長上で、4.15鳥島東方沖M6.5と4.22伊豆諸島南端4.4Mが発生しているが???

2003.4.23、高層の細かい鱗雲の下に乳房雲が発生。
「南南東へ伸びた部分は雲底が添付画像のように、垂れ下がっている感じでした。その上空には東北東--西南西の漣状雲が見えましたが、密度が高く細かい鱗も伴っていました」
4.29北海道東方沖M6.1が発生しているが???

2003.10.2、富士山上空に細かい模様を持つ、巨大帯雲が出現。掲示板もパニックに近い状態に。
10.3北海道西方沖M5.0
10.4釧路沖M5.0
10.7釧路沖M5.6
10.11釧路沖M6.1など連続発生

2003.12.10、朝、北の空に黒い入道雲状の雲が発生。関東大震災の直前に撮られた「黒い入道雲」に似ていると思い撮影しました。
13時38分、台湾付近M6.7が発生しましたが???

2007.3.8 23:10
「当地本日は、午後に6日と同方向の北北西から雲が伸びてきてドキッとしましたが、おそらく雪雲と思います」
と書きましたが、9日にウラジオ沖M6.2が発生。25日の能登半島沖地震の前にも同様の雲が出て、前兆雲と類別しました。