2019年11月〜12月に書いたことです

1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。

スペース

赤焼け
スペース
9時可視画像
15時全球画像

・2019.12.31 25:40更新
 本年も見て頂きありがとうございました。明年もよろしくお願い致します。
【注意】当地、夕方は全方位がうっすら焼けました。はっきりした雲は見られず。

 1・16時50分の西の頭上。まばらな雲が赤焼けしました。

 2・9時可視画像。三陸沖の雲の亀裂が前兆かもしれないと見ていました。
 3・15時全球画像。カムチャッカ半島南沖に雲の吹き飛ばしが出ています。
 前兆とは限りませんが、はっきりした形状です。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

2時赤外画像

・2019.12.30 24:30更新
 【警戒】当地、終日低層の雲で観察不能。カラスが少々騒いでいました。
 体感は消えています。コンパスは東2度振れ。
 本日、小笠原近海M5.4が発生。前兆は今月5日、9日、12日、15日、16日等に書いていました。

 ・2時赤外画像。房総南端〜御前崎〜紀伊半島南部〜土佐沖〜南九州の中央構造線の南側に雲の線状の亀裂形状。亀裂の下にやや強い震源がありそうです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

10時可視画像

・2019.12.29 24:30更新
 【注意】当地、夕方は東西のシャープな帯雲が目立ちました。プレートストレスを示す雲。
 コンパスは東2度振れ。

 ・10時可視画像。はっきりしないのですが、近畿あたりに震源がありそうな、雲の蝟集形状が見られます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

15時可視画像
17時可視画像

・2019.12.28 24:40更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方はつい寝てしまい空を見ませんでした。
 コンパスは東2度振れ。

 1・15時可視画像。昨日に続き台湾の北部に雲の前兆形状が出ています。
 2・17時可視画像。北九州の内陸にかかる雲がシャープな直線形状。また、九州西沖に南北の雲もあり、九州内陸にやや強い震源があるように見えます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

13時可視画像

・2019.12.27 22:40更新
 【注意】当地、快晴でした。朝は北の空に東西の低空の雲。

 ・13時可視画像。台湾の北に円弧状の雲。M5程度の震源がありそうです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

畝
帯雲

・2019.12.26 23:50更新
 【注意】当地、朝からほぼ東西整列の雲が出ており、昨日午後と似たような状況かなと見ていました(12月中旬から同じような状況かも)。
 コンパスは東2度振れ。体感は今日は消えています。

 1・8時10分の東方向の空。ほぼ東西整列の畝雲。それほど強い震源には見えませんが、継続しており、見た目より強い震源かもしれません。
 2・8時50分の西方向の空。富士山上空あたりに北東ー南西の帯雲。うっすらと波状またはギア形状が出ているようです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

畝雲
鰻雲
飛行機雲が成長
スペース
11時可視画像

・2019.12.25 23:20更新
【注意】当地、朝は低層の東北東ー西南西の帯雲が目立ちました。その後も波状の雲、飛行機雲の成長など賑やかな空でした。やはり強めの震源が存在します。
 体感あり。コンパスは東2度振れ。
 朝、アルゼンチン北部6.0M、コロンビア6.0Mが発生。昨日書いた南米西岸の強めの地震の結果??

 1・8時10分の北東方向の空。ほぼ東西の分厚い帯雲が有り、形状は少々乱れ。やや距離のある強めの震源。
 2・13時50分の東北東の空。東西整列の畝雲。極端に強い前兆ではないと思いますが、ひょっとすると海外遠方の前兆である鰻雲大群の部類かもしれません。
 3・16時40分の西方向の空。大量の飛行雲の成長拡大雲がオレンジ焼けし、黙示録的な光景に。
 この焼けの色と、低層のエアロゾルが薄いところから、主たる震源は列島周辺の南北シーソー地震などを懸念します。

 4・11時可視画像。福島はるか沖から丹沢あたりにかかる円弧状境界前兆雲。雲のエッジの下でM5から6そこそこの震源がありそうです。
 また、能登半島を中心に北陸沿岸などにも同程度の震源あり。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

帯雲
帯雲
スペース
13時可視画像

・2019.12.24 23:30更新
【注意】当地、朝から東西のまばらな雲が北の空に出ており、ストレスがかかっているなと見ていましたが、午後はさらに成長して濃密になりました。
 国内の強めの震源が存在しており、あさってが新月なので、嫌ですが、年末年始に発生がありそうです。
 コンパスは東2度振れ。
 カナダで、M6級が連発しています。

 1・13時40分の北東方向の空。プレートストレスを示す東西の雲が大規模に出ており、その下層に南北の吊し雲らしい灰色の雲。
 2・同時刻の西方向の空。かなり規模の大きい帯雲。強い地震の一発前兆かもしれません。要注意。震源としては南北シーソー地震が考えられます。

 3・13時可視画像。本州上空にプレートストレスを示す東西のストレートな雲。それとは別に房総半島南沖あたりを中心とする雲の円形状が出ており、M5前後の震源がありそう。

 衛星では、南米西岸の強めに地震がありそうな全球の雲の形状、可視画像では台湾のはるか東沖に雲の吹き飛ばしが見られました。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

畝雲
スペース
2時可視画像

・2019.12.23 23:30更新
 【注意】地、朝から低層の雲の雲底に南東ー北西整列の畝が見られました。やはり深発傾向のやや強い震源が整列方向か延長方向にありそうです。
コンパスは東2度振れ。積雪の丹沢が綺麗でした。

 1・8時10分の西北西方向の空。低層の雲の雲底に南東ー北西整列の畝があり、整列方向か延長方向にやや強い震源が有りそうです。

 2・2・2時可視画像。三陸のはるか東沖に北東ー南西の雲亀裂形状があり、この亀裂のあたりにM5以上の震源が隠れていそうです。位置的にはアウターライズの場所。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

・2019.12.22 23:30更新
 【注意】当地、終日の雨で観察不能。体感有り。コンパスは東1度振れ。

 ・22時赤外画像(気象庁提供)。房総半島東沖に雲の亀裂・吹き飛ばし形状があり、付近に低気圧等がないところから前兆ではないかと思います。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

巻雲
スペース
16時可視画像

・2019.12.21 25:30更新
 【注意】当地、低層の雲が多い一日でした。13時過ぎには一時綺麗に晴れて西南西指向の巻雲がありました。
 コンパスは東2度振れ。体感強め。

 1・13時20分の南南東方向の空。西南西指向の巻雲が出ており、一部に鈎型形状があるため、昨日同様、距離のある震源と見ていました。

 2・16時可視画像。宮城・福島沖か新潟・長野方面の前兆と思われる雲の亀裂形状が出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

巻雲
スペース
18時全球画像

・2019.12.20 24:30更新
 【注意】当地、晴れの一日でしたが、霞が濃く、富士山が見えず。雲は夕方に南南西から伸びて来る鈎型巻雲がありました。遠方系の前兆。
 コンパスは東2度振れ。体感強め。

 1・15時20分の西方向の空。南南西から伸びて来る巻雲。一部に形状有り。

 2・18時全球画像。またハワイあたりを中心とする雲の吹き飛ばしがありように見えます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

9時全球画像
11時可視画像

・2019.12.19 23:50更新
 【注意】当地、低層の雲に覆われた一日。朝は雲底がデコボコの深発系の形状が見られました。
 コンパスは東2度振れ。
 本日、青森東方沖M5.5が発生。下の14日に書いた、北東指向の畝、三陸沖に雲の直線的な亀裂形状・・・強めの震源の結果ではと思います。

 1・11時全球画像。カムチャッカ半島の東に円弧状境界前兆雲。やや強い震源と推定。
 2・11時可視画像。愛知から石川にかけてのどこかに強めの震源があるのか、遠州灘から日本海にかけて雲の亀裂がでています。剣呑な形状。

 その他、衛星では九州から南沖にナミナミ雲が広く出ており、震源の存在を示しています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
直前雲
赤焼け
スペース
11時可視画像

・2019.12.18 23:50更新
【注意】当地、朝は北の空にほぼ東西の帯雲、吊し雲が有り、その後、9時前にはゲル状の48時間前兆雲に変化。夕方は低層の雲が被りましたが、西の地平線あたりは雲が切れており、強く赤焼けしていました。
 コンパスは東2度振れ。
 朝、沖縄本島近海M5.0が発生。11月24日、12月11日の南西方向の雲の結果?

 1・8時10分の北東方向の空。ほぼ東西の分厚い帯雲が有り、形状は少々乱れ。やや距離のある強めの震源。
 2・8時50分の北東方向の空。東西の雲はゲル状の48時間前兆を示す。形状はやはり距離のある震源。
 3・16時40分の西南西方向の空。やや強い赤焼け。

 4・11時可視画像。日本の上空に広くナミナミ雲が出ており、千島、小笠原、南九州などがストレスを受けている状況ですが、震源ははっきりしません。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

3時全球画像
13時可視画像

・2019.12.17 23:40更新
 【注意】当地朝から、低層の雨雲で観察不能。
 コンパスは東2度振れ。

 1・3時全球画像。ボルネオ・スマトラ上空に大きな雲の円形状。
 その円の東側からニューギニア北側に雲の亀裂が伸びているのも複数震源に思います。
 2・13時可視画像。台湾上空から北沖に雲の前兆形状。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

一発前兆雲??

・2019.12.16 23:40更新
 【注意】当地朝から、ほぼ東西の断層状の帯雲、櫛の歯状の雲があり、強めの前兆を示していました。夕方はカラスが大騒ぎ。
 コンパスは東2度振れ。

 1・7時の南東方向の空。相模湾上にほぼ東西の断層状の帯雲が強いプレートストレスを示しています。手前に東西整列の櫛の歯状の雲があり、この雲に東西基調ですが、方向性の乱れた巻雲が絡んでおり、小笠原諸島以遠のやや距離のある震源なのかもしれません。
 この空、ひょっとすると強い地震の一発前兆である可能性があります。要注意。
 2・13時10分の北方向の空。見難いので補正してありますが、やはりほぼ東西のシャープなビーム状雲が出ていました。これも地下のストレスを示す雲です。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

帯雲
鈎型巻雲
スペース
10時可視画像

・2019.12.15 23:30更新
【注意】当地、朝から雲で賑やかな空でした。雲は午前中は東南東ー西北西、夕方は東北東ー西南西で、雲が赤焼けしました。
 コンパスは東2度振れ。
 15時過ぎにフィリピンで6.8Mが発生しています。12月5日、11日などの遠方系の結果か。

 1・11時20分の南方向の空。東南東ー西北西基調の雲。形状の乱れ、まつげ形状から、やや遠い震源と推定。
 2・16時10分の南南東方向の空。東北東ー西南西整列の鈎型巻雲「千鳥」が、海外等、遠方の強い震源を示していました。

 3・10時可視画像。画像では切れていますが、本州上空にプレートストレスを示す東西基調の雲。瀬戸内海・山陽地方に雲の吹き飛ばしがあり、強いものではありませんが、複数の震源。
 画像左端、台湾・先島諸島に雲の吹き飛ばし、南側に境界前兆雲あり。また、小笠原上空にも雲の吹き飛ばし。両者にやや強い震源がありそう。
 その他、衛星では九州上空の雲が前兆含みに見えました。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

・2019.12.14 25:20更新
 【注意】当地、快晴で雲はほとんど見られず。夕方は少し焼けました。
 コンパスは東1度振れ。

 ・14時可視画像。東日本東沖の沖合の雲が吹き飛ばしに見えます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.12μSv/hでした。

低層の雲
スペース
9時可視画像

・2019.12.13 24:40更新
 【注意】当地、朝から低層の雲の雲底がデコボコで深発の強めの前兆を示していました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・9時の北東方向の空。低層の雲の雲底に東西の流れ、東西整列の畝雲等が海域の震源を示唆しているようでした。
 これとは別に北東指向の畝も有り、違う震源を示していました。
2・9時可視画像。画像右上、三陸沖に雲の直線的な亀裂形状が出ています。また、茨城沖を中心点とする波状雲の円形状が見られます。
 ふたつの強めの震源と推定。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

赤焼け
スペース
7時赤外画像

・2019.12.12 23:20更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られない快晴。夕方は全方位が軽く焼けました。やや遠方の震源を示唆。
 コンパスは東2度振れ。

 1・16時40分の西方向。軽いオレンジ焼け。東方向はサーモンピンクに軽く焼けていました。

 2・7時赤外画像。福島沖から房総半島南東沖を経由して小笠原西方海域へ境界前兆雲。極端に強いものではありません。
  千島にかかる円弧状の雲も気になるところ。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

・2019.12.11 23:30更新
 【注意】当地、朝から午前中は遠方系の雲が見られました。夕方には降雨。
 コンパスは東2度振れ。
 福島沖M5.2が発生。12月5日の北東の雲、8日の境界前兆雲の結果。

 1・8時の北方向の空。東西方向の雲に南へ延びる枝の雲。遠方の強い地震の前兆。
 2・10時の西方向の空。南南東ー北北西の雲と、北東ー南西の雲がクロス。一部に鈎型形状が有り、海外および、国内周辺の前兆と推定。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

・2019.12.10 23:10更新
 【注意】当地、低層の雲も多く、はっきりせず。
 コンパスは東1度振れ。

 ・22時30分赤外画像(気象庁提供)。下越から日本海沿岸を通り。日向灘に至る雲が円弧状境界前兆雲に見えます。前兆とすれば震源は雲のエッジの下。M4〜5程度と推定。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

・2019.12.9 23:10更新
 【注意】当地、低層の雲に覆われた一日で、観察出来ず。
 コンパスは東1度振れ。

 ・21時赤外画像(気象庁提供)。小笠原諸島の北に雲の円形状。M5程度か。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

3時赤外画像

・2019.12.8 23:10更新
 【注意】当地、雲はほとんどない晴天でした。夕方は全方位がオレンジ焼け。
 コンパスは東1度振れ。

 ・3時赤外画像(気象庁提供)。千島はるか東方沖〜三陸沖〜房総半島沖に直線的な境界前兆雲。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

5時全球画像

・2019.12.7 23:40更新
 【注意】当地、朝から低層の雲で観察不能。寒い一日でした。
 コンパスは東1度振れ。

 ・5時全球画像(気象庁提供)。ツバルあたりにほぼ南北の雲の亀裂形状。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

直前雲

・2019.12.6 24:00更新
 【注意】当地、朝から低層の雲で観察不能。15時過ぎからは、雲底がデコボコの直前雲状態となりました。
 コンパスは東2度振れ。

 ・10時30分の西方向の空。雲底の低い雲の雲底が垂れ下がり、48時間直前状態を維持していました。また、富士山の向こう側に東北東ー西南西の断層状の帯雲が出ています。こちらはプレートストレスを示す雲です。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

石垣状雲
ムカデ状雲
帯雲

・2019.12.5 23:40更新
【注意】当地、朝から午後にかけて遠方の強い震源を示す雲、夕方は強いプレートストレスを示す雲が出て、賑やかな空でした。霞はほんの少々。
 コンパスは東3度振れ。
 本日、千島M5.7が発生。12月1日「北海道から関西までの広い範囲にナミナミ雲。強い震源がある」の震源と推定。

 1・8時20分の南東方向の空。ほぼ東西の雲ですが、白く輝き、鱗状、石垣状の形状に乱れが有り、遠方の強い震源をしめすものと見ていました。
 但し、羊雲形状も有り、これは国内内陸のやや強い震源も示しているかもしれません。
 2・9時50分の西方向の空。ほぼ東西のムカデ状雲。富士山のあたりには北東ー南西の帯雲。
 3・16時20分の西方向の空。雲は夕方には中央構造線に沿うように湾曲した雲に変化。強いプレートストレスを示していました。

 衛星は、高知大さんがまた見られず。気象庁の画像によると小笠原諸島の西沖に強めの震源がありそうです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

・2019.12.3 23:30更新
 【注意】当地、快晴で雲は見られず。朝は相模湾方向から地鳴り。
 コンパスは東3度振れ。

 ・16時可視画像。朝鮮半島南沖〜中国の内陸に帯雲。九州西沖の震源を示しているのかもしれません。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

直前雲??

・2019.12.3 22:40更新
 【注意】当地、朝は低層に東北東ー西南西の直前雲と思われる雲が東の空にありました。夕方は全方位がうっすらと焼け。
 体感強め。コンパスは東3度振れ。

 ・7時の南南東の空。低層に東北東ー西南西の雲底がぼろぼろに垂れ下がった直前雲。M4から5程度の震源かと見ていました。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

13時可視画像

・2019.12.2 23:10更新
 【注意】当地、大雨。夕方には雨が上がりました。体感有り。
 コンパスは東3度振れ。

・13時可視画像(気象庁提供)。南西諸島の南に東北東ー西南西の雲の亀裂形状が出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

微細鱗雲
吊し雲
吊し雲
スペース
14時可視画像

・2019.12.1 23:50更新
【注意】当地、朝から昼過ぎまで、東西の吊し雲、西の国府津ー松田断層上の南北の吊し雲が目立ちました。強いプレートストレスがかかった状態。
 夕方は透明感のあるオレンジ焼けでした。
 体感有り、コンパスは東1度振れ。

 1・12時の南の空。東西と南北の吊し雲が滞空するなか、南東ー北西の雲が彩雲になっていました。微細鱗雲でやや強い震源を示す雲。
 方向上のどちらかにやや強い震源がありそう。
 2・同時刻の西方向の空。国府津ー松田断層上の南北の吊し雲群。
 通常ですと、小笠原方面の前兆なのですが、衛星画像で見ると、ナミナミ雲の発生範囲が広く、震源位置をつかめません。
 3・13時20分の北西方向の空。東西の分厚い吊し雲が滞空。

 4・14時可視画像。北海道から関西までの広い範囲にナミナミ雲。強い震源があるものと思いますが、震源位置がはっきりしません。要注意。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

10時可視画像
17時全球画像

・2019.11.30 25:00更新
 【注意】当地、本日も快晴で冠雪の富士山が綺麗でした。雲もほとんど無し。コンパスは東2度振れ。

 1・10時可視画像。画像左側の朝鮮半島の南から台湾の南東沖まで、雲の亀裂形状が出ています。
 特に東シナ海の形状が明瞭で、やや強い震源がありそうです。
 2・17時全球画像。ハワイを含む広い海域に雲の亀裂が出ているように見えます。特に南側の雲のエッジがシャープ。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

赤焼け

・2019.11.29 24:20更新
 【注意】当地、久々の快晴。富士山が綺麗でした。夕方はうっすらと焼け。
 コンパスは東1度振れ。
 本日、三陸沖M5.5が発生。 24日の北東方向の雲の示していた震源かもしれません。

・16時50分の北西方向の空。北西方向からの放射雲が見られます。能登半島方面にM4+の震源か。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

5時全球画像
16時可視画像

・2019.11.28 22:50更新
 【注意】当地、本日もまた低層の雨雲で観察不能。コンパスは東2度振れ。

 1・5時全球画像。強い前兆ではありませんが、ニュージーランド上空に直線的な雲。周囲の雲と方向性が全く異なります。
 2・16時可視画像。九州の西岸から南の東シナ海に雲の亀裂形状有り。
 24日に続く九州周辺の前兆。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

11時可視画像
17時可視画像

・2019.11.27 23:30更新
 【注意】当地、本日も低層の雨雲で観察不能。コンパスは東2度振れ。

 1・11時可視画像。北海道渡島半島上空に亀裂を伴う帯雲が出ています。極端に強い前兆ではないと思いますが、シャープな形状です。
 2・17時可視画像。フォッサマグナ帯上空にナミナミ雲があり、強いプレートストレスを示しています。
 また、伊勢湾・松坂半島あたりを指向する雲が有り、こちらも極端に強い前兆ではありませんが、少々気になる状況です。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

・2019.11.26 23:40更新
 【注意】当地、朝から小雨、以後も降雨で観察不能。ヒヨドリが騒いでいました。
 コンパスは東1度振れ。

・9時可視画像(気象庁提供)。朝鮮半島の西側の雲が、円形状で前兆かもしれないと見ていました。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

16時可視画像

・2019.11.25 23:20更新
 【注意】当地、今日は朝の霧と降雨で観察不能。
 コンパスは東1度振れ。

・16時可視画像。伊豆半島沖にM4〜5の雲の円形の吹き飛ばしが出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
巻雲
スペース
17時可視画像

・2019.11.24 23:30更新
【注意】当地、東の空に北東ー南西の雲、南の空に遠方系の巻雲が見られました。夕方はまたうっすら焼け。
 コンパスは東2度振れ。
 昨夜、イリアンジャヤ6.1M、今日アリューシャン6.3Mが発生しています。

 1・12時30分の南東の空。北東ー南西の帯雲ですが蛇腹模様が入っています。この後、波状雲に変化しました。
 海域の強い震源が延長方向か直角方向に存在します。可能性は低いですが、伊豆半島南端・駿河湾も考えられます。
 2・同時刻の南南東の空。南から伸びて来る遠方系の巻雲。

 3・17時可視画像。四国西部から日向灘にかけて雲の亀裂。亀裂の南側か亀裂の下でM5+が懸念されます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

13時全球画像

・2019.11.23 24:40更新
 【注意】当地、降雨で観察不能。
 コンパスは東1度振れ。
 さきほど、北海道東方沖M5.6が発生。昨日の日向灘とあせわて、典型的な南北シーソー地震。
 前兆は、14日「北東ー南西の帯雲、吊し雲が南北シーソー地震を示唆」、12日「過去例から北海道と福島・茨城沖の前兆」等を書いていました。

・13時全球画像。ナウル、ツバルあたりに雲の矩形の吹き飛ばし形状が出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

16時赤外画像

・2019.11.22 24:10更新
 【注意】当地、降雨で観察不能。
 コンパスは東1度振れ。
 さきほど、日向灘M5.2が発生。前兆は、14日「南九州上空の雲に前兆形状が見られ、火山活動か地震の前兆」を書いていました。

・16時赤外画像。台風の雲が、台湾東沖でシャープな境界前兆雲となっています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

吊し雲?

・2019.11.21 23:10更新
 【注意】当地、快晴で午後までははっきりした雲は見られず。夕方に南北の吊し雲のような密度の高い雲あり。
 夕方は昨日のようなうっすらとした赤焼け。
 コンパスは東2度振れ。
 今朝、ラオス6.1Mが発生しています。

・15時50分の西方向の空。低層に南北の雲があり、強めのプレートストレスを示していました。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

・2019.11.20 23:10更新
 【注意】当地、朝は南北方向の直前雲が見られました。夕方はごくうっすらと赤く染まりました。
 コンパスは東2度振れ。
 本日午後、メキシコ南東部沖6.3M、オホーツク海6.2Mが発生しています。オホーツク海 は、ほぼ2ヶ月前の9月19日「カムチャッカ〜フィリピンに至る範囲で発生する列島基点の南北シーソー地震の前兆」、10月13日「カムチャッカ方面の台風の雲の南側に弧を描く雲」を書いていました。

・8時10分の西方向の空。南北のゲル状直前雲。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

鱗雲
赤焼け
スペース
20時赤外画像

・2019.11.19 23:00更新
【注意】当地、朝は東西方向の形状の乱れた鱗雲が出現。夕方はオレンジ焼けし、南北の巻雲が少々見られました。
 霞少々有り。コンパスは東2度振れ。

 1・7時00分の南東方向の空。東西基調の方向性の乱れた鱗雲。やや強い前兆ですが、当地からは距離のある震源と推定。
 2・16時30分の西方向の空。やや濁ったオレンジ焼け。富士山も赤富士に。

 3・20時赤外画像。本州太平洋岸にプレートストレスを示す帯雲。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

畝雲
畝雲
スペース
12時可視画像

・2019.11.18 23:30更新
【注意】当地、朝は低層の雲に南北の畝、北西への収束形状が見られました。昼からは北西からの刺激雲が成長。
 コンパスは東2度振れ。
 後続の強めの震源がありそうです。要注意。

 1・8時10分の東方向の空。低層の雨雲に南北の畝。延長方向か直角方向に震源あり。やや強い前兆。
 2・8時15分の北方向の空。低層に北西収束の密度の高い雲。
 その上空に若干、南北の畝が見られます。
 3・12時10分の北西方向の空。北西から伸びて来る強い震源により拡張して出ている刺激雲。
 形状に乱れが有り、鈎型形状も見られるところから、当地からはやや距離のある震源と推定。

 4・12時可視画像。上越沿岸部を中心に雲の吹き飛ばしがあり、周囲にナミナミ雲。このあたりにM5程度の震源があるかもしれません。
 当地から北の佐渡あたりに細かいナミナミ雲。南の伊豆諸島北部上空に雲の細かい亀裂あり。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

巻雲
直前雲

・2019.11.17 23:40更新
 【注意】当地、朝から遠方系と思われる方向性の乱れた雲、鈎型巻雲が見られました。
 コンパスは振れなし。

 1・8時40分の南東の空。方向性の乱れた雲が出ており、遠方系の前兆と見ていました。
 2・ 12時の頭上。乳房雲が出ており、直前雲。先ほどの大島近海M4.9の直前雲だったかもしれません。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

18時可視画像

・2019.11.16 23:20更新
 【注意】当地、本日快晴ではっきりした雲は見られず。夕方は少し焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

・18時可視画像。おとといに続いて台湾の周囲に雲の前兆形状が出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

7時全球画像
9時可視画像

・2019.11.15 23:20更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方は少々焼けました。
 コンパスは東2度振れ。
 今朝、インドネシアのモルッカでM7.1の強い地震が発生しています。先月中旬からの遠方系の前兆の結果と考えますが、満月トリガー下でM7.1の発生がありましたので、抑制がかかっていた国内周辺も「たが」が外れて後続するかもしれません。

 1・7時全球画像。パプア上空に点線で雲の円形状。M6そこそこの前兆に見えます。

 2・ 9時可視画像。神奈川・山梨県境あたりにいつもの弱い定期解放がありそうな雲の形状が出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.12μSv/hでした。

吊し雲・帯雲
赤焼け
スペース
11時可視画像
17時可視画像

・2019.11.14 24:20更新
【注意】当地、朝から吊し雲のような分厚い雲が南北に出ており、昼には北東ー南西の帯雲、吊し雲が南北シーソー地震を示唆。
 夕方はオレンジ焼けしました。震源は近くない模様。
 コンパスは東2度振れ。

 1・12時の西方向の空。富士山のあたりにかけて北東ー南西の吊し雲、帯雲。強いプレートストレスにより、南北シーソー地震の前兆を示す雲。
 やや強い前兆。
 2・16時30分の西方向の空。透明感のあるオレンジ焼けで、高層の前兆性エアロゾルが濃い状態→距離のある震源と推定。

 3・11時可視画像。直視の雲と同様、太平洋岸の北東ー南西の雲は、南北シーソー地震の前兆を示しています。
 相模湾あたりのナミナミ雲は、通常は伊豆・小笠原諸島のやや強い前兆。
 また、朝の画像では南九州上空の雲に前兆形状が見られ、火山活動か地震の前兆と思われます。但し、極端に強いものではありません。
 4・17時可視画像。台湾北部上空〜沖に円形の雲の前兆形状。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.08μSv/hでした。

雲底の畝
鱗雲
スペース
14時可視画像

・2019.11.13 23:30更新
【注意】当地、朝から午後にかけて低層の雨雲の安定に北東ー南西の畝などが、強めの震源を示していました。
 夕方は晴れて鱗雲等が出現。
 コンパスは東2度振れ。

 1・8時50分の北東方向の空。低層の雲の雲底がかなり畝形状になっており、深発なのか強めの震源を示しています。
 2・16時の西方向の空。南北方向の櫛の歯状雲と鱗雲。

 3・14時可視画像。東京湾北部から埼玉にかけて、雲の亀裂形状。M4から5程度の前兆。
 また、北九州上空にナミナミ雲が出ており、やや強い前兆に見えます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

13時可視画像

・2019.11.12 23:20更新
 【注意】当地、本日快晴ではっきりした雲は見られず。夕方は全方位が焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

・13時可視画像。東北地方上空にほぼ南北の雲の亀裂が出ており、過去例から北海道と福島・茨城沖の前兆と考えます。極端に強いものではありません。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

・2019.11.11 23:30更新
 【注意】当地、朝は東西の雲から、北東に伸びる刺激雲があり、遠方の強い震源かなと見ていました。
 地鳴り、体感有り。その後は雨雲が発達して観察不能。
 コンパスは東2度振れ。

 1・7時10分の南方向の空。相模湾上の東西基調の雲から、北東側に伸びる刺激雲。鈎型形状もあり、距離のある強い震源が存在しています。

 2・ 同時刻の南東の空。刺激雲のアップ。やはりやや強い前兆です。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

16時可視画像

・2019.11.10 23:10更新
 【注意】当地、本日はっきりした雲は見られず。夕方は全方位が少々焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

・16時可視画像。北海道南東沖に震源がありそうな雲の吹き飛ばしが出ています。周囲にナミナミ雲。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

15時可視画像

・2019.11.9 24:50更新
 【注意】当地、本日はっきりした雲は見られず。体感強め。
 コンパスは東2度振れ。

・15時可視画像。福島・茨城沖に震源がありそうな吹き飛ばし形状が出ています。前兆とすればM5〜6そこそこ程度。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

5時赤外画像
9時可視画像

・2019.11.8 24:10更新
 【注意】当地、朝はまばらな東西の帯雲が有り、夕方は形状の乱れた石垣雲が遠方の震源を示していました。
 コンパスは東2度振れ。
 本日、フィジーで6.5Mが発生しています。また、桜島で噴火。

 1・5時赤外画像。千島〜北海道のはるか東沖に直線の境界前兆雲あり。4日に続く前兆
 2・ 9時可視画像。房総半島南沖か伊豆諸島で地震が発生しそうな雲の形状が出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

断層状雲
吊し雲
直前雲
波状雲など
スペース
6時全球画像

・2019.11.7 23:30更新
【注意】当地、朝から東西の断層状雲、南北の吊し雲、東北東ー西南西の波状雲など強い震源の存在を示していました。一部、鈎型巻雲など遠方系の雲や直前雲もあり。霞はなく、富士山がきれいに見えており、キリキリ晴れか。
 コンパスは東2度振れ。
 直前雲から震源のひとつは、12日の満月を待たずに発生がありそうです。要注意。

 1・8時の北方向の空。ほぼ東西の断層状雲ですが、東西両側に鈎型形状を持つ帯雲あり。国内周辺と海外の震源を示していそう。
 2・10時20分の西方向の空。国府津ー松田断層上空と富士山上空あたりに南北の吊し雲。強いプレートストレスを示す雲。
 3・同時刻の北の頭上。48時間直前雲と蛇腹状の雲が混在。
 過去例から強い前兆です。
 4・12時10分の西方向の空。国内国外の前兆が(しかも強い)入り乱れて難解な状態。東北東ー西南西の波状雲は国内周辺の海域震源を示していそうで、震源は整列方向か直角方向。
 西方向に収束する雲は、富士山の向こう側で鈎型形状を示しており、これは海外遠方の震源。

 5・6時全球画像。画像右側、ハワイあたりを中心に楕円形の雲の吹き飛ばし形状。前兆でなければいいのですが。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

赤焼け
スペース
14時可視画像

・2019.11.6 23:20更新
 【注意】当地、晴天の一日で雲はほとんど見られず。
 コンパスは東2度振れ。

 1・16時50分の西方向の空。全方位がうすくオレンジ焼けしました。

 2・184時可視画像。台湾等岸に極端に強いものではありませんが、雲の前兆形状。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

・2019.11.4 23:50更新
 【注意】当地、本日は秋晴れの一日。朝は東北東ー西南西の帯雲、ギア状雲が一列に出ていました。
 コンパスは東2度振れ。

・20時赤外画像。千島〜北海道の東沖に境界前兆雲が出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

石垣状雲
スペース
9時全球画像

・2019.11.3 23:30更新
 【注意】当地、雲の多い一日でした。昼頃には頭上の雲に引き続き石垣形状。コンパスは東1度振れ。
 福島沖M5.1が発生。10月26日、27日に福島沖を書いていました。

 1・12時50分の南の頭上。雲の石垣形状が続いています。

 2・9時赤外画像。マリアナ諸島を中心に大きな雲の円形状。前兆とすればM6以上と推定します。震源は中心部または周縁部で、確率的には周縁部の方が多くなります。
 可視画像では房総半島はるか南東沖に雲の吹き出しがありました。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

石垣状雲
ムカデ状雲?
スペース
9時可視画像

・2019.11.2 24:40更新
【注意】当地、晴れ予想でしたが、低層の雲がかかっていました。夕方はごくうっすら焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・10時50分の頭上。海外など遠方の強い震源を示す、座布団状の石垣雲。
 2・12時20分の南方向の空。北東ー南西整列の雲ですが、北側に伸びる整列した雲もあり、南洋など海外遠方のムカデ状雲かもしれません。

 3・9時可視画像。本州南東沖にシャープな円弧状境界前兆雲が出ており、小笠原諸島など雲のエッジの下でM5以上の地震がありそうです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.06〜0.09μSv/hでした。

9時可視画像

・2019.11.3 23:50更新
 【注意】当地、本日は秋晴れの一日。エアロゾルは少し出ており、富士山が多少霞む状況。夕方は全方位がうっすら赤焼けしました。
 コンパスは東2度振れ。

・9時可視画像。昨日も出ていましたが、千島西部〜北海道にナミナミ雲が鮮明。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。