2019年4月に書いた事です

1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。

スペース

14時全球画像

・2019.4.30 20:30更新
 【注意】いよいよ平成も終わりですね。会社では元号は使わないので、なじむまで時間がかかりそうです。
 コンパスは東3度振れ。

 ・14時全球画像。北海道の東沖に南北の雲の亀裂形状。千島から北にやや強い震源か。

畝雲
スペース
14時可視画像

・2019.4.29 22:50更新
【注意】当地、昼過ぎに低層の雨雲の雲底に畝が見られました。
 コンパスは東4度振れ。

 1・14時20分の東方向の空。南東ー北西整列の畝。
 方向上か直角方向の海域震源。

 2・14時可視画像。畝の直角方向、東海沖に雲の吹き飛ばしが出ています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
鈎型巻雲
畝雲
スペース
14時可視画像

・2019.4.28 23:30更新
【注意】当地、朝から東西基調の強いプレートストレスを示す雲が有り、鮮明な環太陽アークも出ていました。
 午後から夕方には遠方の強い震源を示す「千鳥」も見られました。左幻日有り。コンパスは東3度振れ。
 本日、十勝地方南部M5.6が発生。4月24日「北海道東部から北部にナミナミ雲など前兆形状」、26日「千島〜北海道上空の雲の形状が並列する亀裂など、前兆」などを書いていました。

 1・11時30分の東方向の空。東西基調の強いプレートストレスを示す帯雲。この後、まつげ形状も出て、遠方の強い震源を示していました。
 2・17時30分の西方向の空。西指向の「千鳥」と飛行機雲の消え残り。左幻日もありました。距離のある強い震源が存在します。
 3・18時20分の北西方向の空。東西整列の畝雲。このとき東の空には雲底がデコボコの直前雲がありました。5月5日の新月前に動きがありそうです。

 4・14時可視画像。御前崎沖から紀伊半島・四国を通り、九州を抜けて東シナ海まで中央構造線上に雲の亀裂形状。昨日も書きましたが、瀬戸内海を中心に複数の震源がありそうです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

赤焼け雲
スペース
9時可視画像

・2019.4.27 22:50更新
【注意】当地、夕方になって青空がのぞきました。遠方系の雲が赤焼け。
 コンパスは東4度振れ。

 1・16時20分の南東の空。方向性の乱れ雲た雲が赤焼け。近い震源ではなさそうです。

 2・9時可視画像。群馬あたりに東西の弧を描く雲の亀裂形状。
 西日本には広くナミナミ雲が有り、瀬戸内海を中心に弱い震源が複数ありそうです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

17時咳害画像
19時全球画像

・2019.4.26 24:10更新
 【注意】当地、低層の雨雲の雲底に表情がありませんでした。
 コンパスは東3度振れ。
 ※連休中は更新が出来ない場合がありますので、ご了承下さい。

 ・17時赤外画像。千島〜北海道上空の雲の形状が並列する亀裂など、前兆のように見えます。
 やや強い震源か?
 2・19時全球画像。インド洋からスマトラ上空の雲にそれぞれ前兆形状。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.08μSv/hでした。

9時赤外画像

・2019.4.25 23:00更新
 【注意】当地、昼過ぎに南北の吊し雲が短時間出ていました。霞はやや濃い状態。
 コンパスは東3度振れ。

 ・9時赤外画像。周囲の低気圧の影響もありますが、福島沿岸から東へ雲の吹き出し形状。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

13時可視画像

・2019.4.24 23:00更新
 【注意】当地、低層の雨雲で観察不能でした。カラスは騒がしくしていました(営巣??)。コンパスは東3度振れ。
 昨日、フィリピン6.4M、フィジー6.0Mが発生。17日に書いた「東西整列の鈎型巻雲、ムカデ状雲。フィジーなど遠方の強い前兆」の結果と考えます。フィリピンでは被害も出ているそうで心が痛みます。

 ・13時可視画像。北海道東部から北部にナミナミ雲など前兆形状。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。

畝
放射雲

・2018.4.23 23:00更新
【注意】当地、引き続き霞の濃い一日。午後になって方向性の乱れた雲が出始めました。遠方系の雲と推定。
 コンパスは東2度振れ。

 1・7時50分の西方向の空。東南東ー西北西整列の低層の雲の畝。強い前兆ではありません。
 2・17時50分の東方向の空。南東方向から伸びて来る雲。これもやや距離のある震源のようです。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

スペース
4時赤外画像

・2019.4.22 23:00更新
【注意】当地、はっきりした雲は見られず。霞はかなり濃い状態。
 カラスは騒いでおり、コンパスは東2度振れ。
 本日、フィリピンのルソン島で 6.1Mが発生しています。

 1・17時10分の西の頭上。霞んだ空にほぼ南北の形状の乱れた分厚い雲。
 遠方かなーと見ていました。

 2・4時赤外画像。房総半島南東沖に東西の雲の亀裂形状。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

18時可視画像

・2019.4.21 23:00更新
 【注意】当地、空の状況は特にはっきりした雲は見られず。カラスは深夜から騒いでいました。
 コンパスは東2度振れ。

 ・18時可視画像。神奈川から北陸にかけてナミナミ雲があり、小笠原方面の震源を示しています。また、茨城・千葉東沖、愛知などに強いものではありませんが、震源がありそう。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

・2019.4.20 24:40更新
 【注意】当地、空の状況は昨日に似ていました。特にはっきりした雲は見られず。コンパスは東2度振れ。

 ・9時可視画像。台湾上空にほぼ南北の雲が有り、過去例からやや強い前兆ではないかと考えます。また、台湾の強い地震は短期間に2度発生することが多く、注意を要します。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

スペース
11時可視画像

・2019.4.19 25:00更新
【注意】当地、午前中は方向性の乱れた帯雲、鈎型巻雲などが見られました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・9時50分の南東方向の空。形状の乱れた帯雲、鱗雲などが出ていました。
 太陽アークもあり。

 2・11時可視画像。北陸沿岸部の雲が境界前兆雲のように見えます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

巻雲
スペース

・2019.4.18 24:30更新
【注意】当地、午後から方向性の乱れた巻雲が東西基調で出ていました。夕方はその巻雲が赤焼け。コンパスは東2度振れ。
 本日、台湾でM6.1が発生。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。震源に関する前兆は私のサイトに4月3日「台湾北部を中心に雲の前兆形状」、その他、遠方系の前兆を書いていました。

 1・16時の東方向の空。方向性の乱れた巻雲が東西基調に出ており、遠方の強い震源を示していました。
 2・17時40分の北方向の空。東西基調の帯雲。一部ムカデ形状有り。透明感があり強い前兆。
 3・同時刻の西方向の空。北東ー南西の雲が赤焼け。

 4・5時全球画像。千島の東に大きな雲の楕円形状。周囲に低気圧が複数あるので、千島を中心に強い震源があるのかもしれません。
 5・18時可視画像。低気圧絡みですが、三陸沖に雲の吹き飛ばし形状。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

ムカデ状雲
ムカデ状雲
吊し雲
スペース
11時全球画像

・2019.4.17 23:00更新
【注意】当地、昨日は鈎型巻雲や入り乱れた巻雲など遠方系の雲があり、本日は低層に吊し雲などやや強めの前兆がありました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・16日14時15分の東北東方向の空。東西整列の鈎型巻雲、ムカデ状雲。フィジーなど遠方の強い前兆。
 2・16日17時40分の西の空。やはり東西整列のムカデ状雲。周囲には巻雲、飛行機雲が入り乱れ汚い空。
 直後の阿蘇山噴火の影響も??
 3・17日17時30分の西方向の空。東北東ー西南西に並ぶ吊し雲から直角方向にまつげ状の雲。これも海外遠方の前兆。

 4・11時全球画像。三陸はるか沖に高気圧が有り、その影響もありますが、M6そこそこ程度と思われる円形状があります。千島方面?

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

帯雲
スペース
17時可視画像

・2019.4.15 23:10更新
【注意】当地、朝は低層の雲に南東指向が見られました。夕方は西方向が赤焼け。
 コンパスは東2度振れ。
 本日、釧路沖M5.2が発生。11日の東南東ー西北西雲の直角方向、7日「東北地方上空に千島・北海道方面と福島・茨城方面の前兆を示す雲の形状」、5日「北海道東部上空に南南東ー北北西の境界前兆雲」などを書いていました。

 1・8時の東方向の空。南東からの雲ですが、吊し雲ふうに見えます。ちょっと遠くの震源かもしれません。

 2・17時可視画像(気象庁提供)。低気圧起因の雲ですが、北海道東部上空にかかる雲が円弧状境界前兆雲に見えます。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

4月13日・飛行機雲
熊のジョン

・2018.4.14 22:20更新
【注意】当地、昨日は、高層のエアロゾルが濃いらしく、飛行機雲が目立ちました。遠方系の鈎型巻雲もあり。
 本日は、昼過ぎから東南東ー西北西の熊のジョンが目立ち、引き続き強いプレートストレスを示していました。
 コンパスは東2度振れ。体感強め。

 1・昨日18時30分の西北西方向の空。飛行機雲と低層の放射雲が出ており、遠方系の鈎型形状もありました。
 2・本日13時の南南西の空。東南東ー西北西の熊のジョンが引き続き強いプレートストレスを示していました。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

天使の階段
ギア状雲
スペース
2時全球画像

・2019.4.12 24:10更新
【注意】当地、朝はビーム状の雲が南の空に見られました。夕方は北東ー南西の雲から天使の階段が。ギア形状も見られ、まだ、やや強い震源が残っていそうです。
 コンパスは東2度振れ。
 先ほどインドネシアのスラウェシでM6.8が発生。3月31日、4月5日などに遠方系の雲を書いていました。
 また、本日、沖縄本島近海M5.0、父島近海M5.6が発生。沖縄ははっきり把握できませんでしたが、小笠原は9日「小笠原・伊豆諸島か北陸方面の震源」を書いていました。

 1・17時40分の西方向の空。北東ー南西の雲から天使の階段。
 2・17時50分の北西方向の空。北東ー南西の雲からギア形状。

 3・2時全球画像。ニューギニアから東に雲の亀裂形状が走っています。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
帯雲
放射雲?波状雲?

・2019.4.11 23:20更新
【注意】当地、朝から東南東ー西北西のシャープなビーム状の帯雲が出ており、昨日の一発前兆雲と併せて、いささか緊張しました。
 コンパスは東1度振れ。
 17時過ぎに三陸沖でM6.0が発生。昨日の一発直前雲、3月24日に「北海道〜三陸〜関東東沖に雲の亀裂形状」等を書いていました。

 1・7時の南東方向の空。東南東ー西北西のシャープなビーム状の帯雲が相模湾上に滞空。波状の付帯も見られ、方向上か直角方向の海域に強めの震源がありそうでした。
 今日の三陸沖M6.0の前兆と考えられますが、未発の後続があると考えておいた方がいいかもしれません。
 2・13時50分の北東方向の空。北方に東南東ー西北西のシャープな帯雲。強いプレートストレスを示す雲です。
 低層には、雲底デコボコの直前雲。
 3・同時刻の西方向の空。北西収束の波状を伴う放射雲なのか、東北東ー西南西整列の波状雲なのか、はっきりしませんが、やや強い前兆雲。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。

9時可視画像

・2019.4.10 23:30更新
 【注意】当地、雨雲で観察不能。コンパスは東2度振れ。

・9時可視画像。南九州から沖にナミナミ雲が有り、付近に震源が存在します。極端に強いものではないと思います。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

スペース

・2019.4.9 23:40更新
【注意】当地、富士山が綺麗な一日。夕方に西の空に南南東ー北北西の太い雲、東の空に東南東ー西北西のギア形状を持つ雲。後者は強めの地震の一発直前雲の可能性があります。
 コンパスは東2度振れ。

 1・17時の西方向の空。南南東ー北北西の太い雲が横たわり、小笠原・伊豆諸島か北陸方面の震源と推定。
 その上空には西北西から伸びて来る刺激雲。
 オレンジ焼けあり。
 2・17時30分の南南西方向の空。南南東ー北北西の太い帯雲でギア形状有り。やや強い地震の一発前兆雲の可能性有り。要注意。
 3・ギア形状のアップ。

 4・8時赤外画像。福島はるか東沖に雲の円形の吹き飛ばしがあり、M5程度の震源がありそうです。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

15時可視画像

・2019.4.8 23:40更新
 【注意】当地、低層の雲で観察不能。カラスは騒いでいました。コンパスは東2度振れ。

・15時可視画像。北陸西部から愛知にかけて、やや強い震源があるらしく、雲の吹き飛ばし形状が見られます。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.06〜0.10μSv/hでした。

・2019.4.7 23:00更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。霞が濃く夕方は少し焼けました。
 コンパスは東2度振れ。
 本日、インドネシアのバンダ海で6.3Mが発生。約3週間前の3月16日に書いた 「インドネシアの南部に東西の雲の亀裂形状」の結果と考えます。
 
 ・13時可視画像。東北地方上空に千島・北海道方面と福島・茨城方面の前兆を示す雲の形状が出ています。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

14時可視画像
17時全球画像

・2018.4.6 25:00更新
【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方は嫌な焼け方を焼けました。
 コンパスは東2度振れ。鳥島で発生後、南側針の盤面貼り付きはなくなりました。

 1・14時可視画像。千島にナミナミ雲。M5程度の震源がありそうです。
 極端に強いものではありません。
 2・17時全球画像。サモア・トンガの東に雲の円形状。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲
ギア状雲
赤焼け
スペース
10時可視画像

・2019.4.5 24:10更新
【注意】当地、朝から鈎型形状をもつ雲が、遠方の強い震源を示していました。 夕方は西方向が赤焼け。コンパスは東2度振れ。
 本日、鳥島近海M5.9が発生。前兆は3週間前の3月15日「伊豆諸島南部から小笠原諸島に雲の亀裂形状」を書いていました。

 1・8時10分の北の頭上。東南東ー西北西の雲に美しい鈎型形状。かなり強い遠方の震源。
 2・18時10分の北北西方向の空。東北東ー西南西のギア形状の雲があり、この後赤焼けしました。こちらも強い前兆です。
 3・同時刻の西方向の空。帯雲が赤焼けしています。

 4・10時可視画像。北海道東部上空に南南東ー北北西の境界前兆雲らしい雲。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

8時可視画像
19時全球画像

・2018.4.4 23:30更新
【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方は少々焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・8時可視画像。三陸沿岸から北東沖に雲の亀裂が出ています。
 極端に強いものではありません。
 2・19時全球画像。ロシア沿海州に大きな雲の亀裂形状。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

赤焼け
スペース
10時可視画像

・2019.4.3 23:20更新
【注意】当地、夕方の焼けた西の空に、南北の雲が出ていました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・17時50分の西の空。オレンジ焼けの中、南北の形状の乱れた雲。
 新潟方面か伊豆・小笠原諸島方面の強くない前兆と見ていました。

 2・10時可視画像。台湾北部を中心に雲の前兆形状。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

入道雲
スペース
11時可視画像

・2019.4.2 23:10更新
【注意】当地、夕方の東の空に、入道雲が出ていました。
 コンパスは東3度振れ。

 1・17時50分の東の空。雲直下に震源がありそうな入道雲。
 衛星画像で確認するとM4+程度の震源が東京湾にありそうでした。

 2・11時可視画像。先島諸島上空に直線的な境界前兆雲。

 21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

6時全球画像

・2019.4.1 23:10更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。午後から時々降雨。
 コンパスは東2度振れ。磁針の南側は盤面に張り付いたままです。
 「令和」 に決まりましたね。令は零・霊・礼などいろいろな言葉を感じさせて、和と相まり、深みがあっていいですね、アムロ・レイ、綾波レイなど新しい文化も感じさせてくれてクールです。ゆずの「平和」で替え歌が出来そうですね。
 
 ・6時全球画像。画像左側、スマトラ西岸に雲の亀裂形状あり。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。