2017年12月に書いたことです

1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。

スペース

1時赤外画像

・2017.12.31 24:30更新
 【注意】本日、低層の雲で観察不能。
 コンパスは東に振れ傾向。
 2017年もお付き合いいただき、ありがとうございました!!

 ・1時赤外画像。近畿・紀伊半島北部を中心に雲の前兆形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

波状雲
帯雲

・2017.12.30 23:50更新
 【注意】当地、昼前には東南東ー西北西の編み目形状を持つ帯雲が出ていました。夕方は全方位がうっすらと焼け。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・12時の東南東の空。 編み目形状の入った帯雲。ムカデ形状のようでもあり、東南東ー西北西と、その直角方向の成分が入っているように見えます。
 海外の強い震源があるか、列島周辺の海域に複数の震源があるか微妙なところです。
 2・16時50分の南南西の空。東南東ー西北西のシャープな帯雲群が伊豆半島方面に出ていました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

・2017.12.29 23:10更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られず。
 コンパスは東2度振れ。

 ・9時可視画像。昨日からの中央構造線上の雲は継続。
 列島南の太平洋上にも強いプレートストレスを示す雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

0時全球画像
11時可視画像

・2017.12.28 22:20更新
 【注意】当地、朝ははっきりした雲は出ていませんでした。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・0時全球画像。画像中央上の右より、短いですが、矩形の雲の亀裂。
 ちょっといやらしい感じの形状。
 2・11時可視画像。紀伊半島から九州中部の中央構造線上にプレートストレスを示す雲。
 瀬戸内海東部に震源があるのかもしれません。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

16時可視画像

・2017.12.27 23:30更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られず。霞少々有り。夕方は全方位がうっすら焼けました。
 コンパスは東に振れ傾向。
 先ほどの千葉北西部M4.5は、12月15日の小ぶりな円弧状境界前兆雲の結果ではと思います。

 ・16時可視画像。台湾の周囲に雲の前兆形状が出ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
吊し雲

スペース

16時可視画像

・2017.12.26 23:20更新  
 【注意】当地、午後から東西基調の雲が出始めました。夕方はうっすらと夕焼け。
 コンパスは東2度振れ。

 1・13時50分の西方向の空。 東西の雲ですが、低い位置に吊し雲になりかけのような雲。その上に飛行機雲が消え残り、成長したような東西の雲。
 2・同時刻の南方向の空。東西のシャープな雲。

 3・16時可視画像。神奈川沿岸部にかけて地下のストレスを示す雲。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

赤焼け

・2017.12.25 23:10更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られず。霞少々有り。夕方は全方位がうっすら焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

 ・16時30分の西の空。赤焼けの中、富士山にかぶさる北からの雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

刺激雲
赤焼け

スペース

9時可視画像

・2017.12.24 23:20更新  
 【注意】当地、昼前から遠方の震源を示す鈎型巻雲などが目立ちました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・12時40分の南西方向の空。方向性の乱れた巻雲が出ていました。南南西指向、南東指向など。
 海外等の遠方の強い震源の前兆です。
 2・16時20分の南西方向の空。西南西を指向する雲がオレンジ焼け。

 3・9時可視画像。相模湾沿岸〜相模トラフに沿うように雲の亀裂。小笠原諸島上空にも東北東ー西南西の境界前兆雲。
 伊豆諸島か小笠原諸島に震源がありそうです。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

鈎型巻雲

・2017.12.23 24:00更新
 【注意】午前中ははっきりした雲はありませんでしたが、午後、鈎型巻雲が出ていました。
 コンパスは東2度振れ。
 本日、高知大さんの衛星画像、停電で見られず。

 ・15時50分の南の空。南西指向の鈎型巻雲。遠方の強い震源を示す雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
スペース
10時可視画像

・2017.12.22 23:40更新
 【注意】当地、霞が濃く、昼前後は富士山見えず。夕方は3日連続で全方位赤焼けという剣呑な状態になりました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・9時20分の西の空。富士山付近に強い前兆ではありませんが東西の雲。

 2・10時可視画像。伊豆半島から南に雲の亀裂。M5前後の震源がありそう。
 若狭湾に三角形の雲の吹き飛ばし。
 画像左、北九州にべったり雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.05〜0.08μSv/hでした。

石垣状雲
赤焼け

スペース

9時可視画像

・2017.12.21 23:40更新  
 【注意】当地、朝は遠方の強い震源を示す座布団状の石垣雲がありました。夕方は全方位が二日続けて赤焼け。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・8時の東方向の空。やや高い位置に座布団状の石垣雲。
 海外等の遠方の強い震源の前兆です。
 2・17時の西方向の空。富士山付近には南北の雲。全方位が焼けました。

 3・9時可視画像。岩手・宮城県境付近の内陸〜東北東に雲の吹き出し。
 内陸にM5程度の震源か。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

積雲
スペース
14時可視画像

・2017.12.20 22:50更新
 【注意】当地、朝は南北に並ぶ低層の雲の列が見られました。夕方は全方位が赤焼け。
 コンパスは東2度振れ。
 本日の八丈島東方沖M5.0は、15日、16日に出ていた南方向の前兆の関係と思います。

 1・8時10分の西の空。この低層の雲の列は、やはり遠方の震源であるように思います。

 2・14時可視画像。銚子沖〜駿河湾、南九州〜日向灘にそれぞれ雲の前兆形状が出ています。極端に強いものではありません。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲

・2017.12.19 23:30更新
 【注意】朝、南の空に東西整列の鈎型巻雲が見られました。
 コンパスは東2度振れ。

 ・7時の南の空。鈎型巻雲が東西に整列。海外遠方の強い前兆を示す雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
赤焼け

スペース

13時可視画像

・2017.12.18 23:40更新  
 【注意】当地、朝は駿河湾方向に収束するような厚めの雲が出ていました。夕方は全方位が赤焼け。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・8時40分の西方向の空。駿河湾方向に収束するような厚めの雲。吊し雲になりかけの感じ。
 一部にシャープな畝が有り、気持ちの良い状態ではありません。
 2・16時20分の西方向の空。富士山は夕焼けで染まり、全方位が焼けました。

 3・13時可視画像。台湾の北に雲の前兆形状。
 画像では切れていますが、南九州・日向灘に雲の吹き飛ばし。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

8時可視画像

・2017.12.17 23:10更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られませんでした。
 コンパスは東に振れ傾向。
 昨日の 岩手沖M5.4は、12月1日あたりの前兆の結果と推定。

 ・8時赤外画像。画像右端の千島〜本州東沖に直線的な境界前兆雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

吊し雲
スペース
16時可視画像

・2017.12.16 24:20更新
 【注意】当地、終日、南北方向の吊し雲が目立ちました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・12時30分の南の空。南北方向の大きな吊し雲。強いプレートストレスを示す雲。
 頭上だけでなく、東西に整列していました。

 2・16時可視画像。直視で見たナミナミ雲がはっきりと出ています。
 三陸沖、小笠原諸島、台湾などに強めの震源があるものと考えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

畝雲
畝雲

刺激雲

スペース
12時可視画像
16時可視画像

・2017.12.15 24:10更新  
 【注意】当地、朝はほぼ東西整列の畝雲が南と北の空に出ていました。夕方には北から伸びて来る強い震源による刺激雲。日没時は全方位がうっすら焼けしました。
 コンパスは東2度振れ。

 1 ・8時の北北西方向の空。ほぼ東西に整列する畝雲。整列方向か直角方向にM5以上の震源。
 銚子沖、東シナ海、小笠原諸島など。
 2・ほぼ同時刻の北方向の空。形状的にはかなり強い震源による前兆と思われます。要注意。
 3・15時10分の東北東方向の空。北から伸びて来る強い震源による刺激雲。

 4・12時可視画像。画像右側、銚子あたりを中心とするような弧を描く雲があります。
 また、駿河湾に小さな雲の吹き飛ばし。
 5・16時可視画像。九州中部から東シナ海にかけて雲の亀裂形状。
 画像では切れていますが、南西諸島と台湾にも雲の前兆形状。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.10〜0.12μSv/hでした。

赤焼け
富士山

・2017.12.14 23:20更新
 【注意】当地、はっきりした雲は出ていませんでしたが、夕方は西の空に北北西指向の帯雲がありました。全方位がうっすらと赤焼け。
 コンパスは東2度振れ。

 1・16時40分の西方向の空。オレンジ焼けの中、 北北西ー南南東の帯雲群。
 夕焼けは赤と言うよりオレンジ焼けでした。
 2・同時刻の西方向の空。富士山の向こう側に北向きの雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

赤焼け
赤焼け

スペース

5時赤外画像
11時全球画像

・2017.12.13 23:50更新  
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方は北北西方向から伸びてくる雲が赤焼けしました。全方位の赤焼け。
 コンパスは東2度振れ。

 1・16時30分の西方向の空。北北西方向から伸びてくる形状の乱れた雲が赤焼け。
 2・同時刻の西南西方向の空。こちらでは雪でも降っているかのように雲底が垂れ下がる形状。
 2011年の1月から2月にかけて、何度か見たような・・・。

 3・ 5時赤外画像。画像左側の中国内陸に北北西ー南南東に走る雲の亀裂が出ています。
 4・11時全球画像。昨日から引き続き、サモア方面に「目」の形の雲の吹き飛ばしが出ています。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲
帯雲

帯雲

スペース
17時可視画像

・2017.12.12 23:50更新  
 【注意】当地、昼前は東西方向に遠方の強い震源を示す鈎型巻雲『千鳥』が見られましたが、午後には東西基調の帯雲となり、列島周辺で発生する南北シーソー地震を示す雲となりました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・14時30分の西南西方向の空。南西から伸びてくる鈎型巻雲。
 遠方の強い震源を示しています。
 2・16時20分の西方向の空。東西の帯雲に北東ー南西の成分が混じったような形状。
 千島・北海道と、南西諸島・台湾(小笠原)の南北シーソー地震に海外の強い震源が載った前兆のように見えます。
 3・ 同時刻の東方向。雲の形状は乱れており、南北シーソー地震といっても列島周辺域と思われます。

 4・17時可視画像。列島南岸に東西基調の帯雲が走り、強いプレートストレスを示しています。これも南北シーソー地震の前兆です。
 その他、全球画像ではフィジー、サモア方面に東西楕円の雲の吹き飛ばし。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.10〜0.12μSv/hでした。

12時可視画像
14時可視画像

・2017.12.11 23:20更新
 【注意】当地、快晴ではっきりした雲は見られず。夕方は全方位がうっすら焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・12時可視画像。茨城沖あたりを中心に雲の吹き飛ばしが出ているように見えます。
 前線の影響かもしれませんが。
 2・14時可視画像。台湾・先島諸島の東に同心円状の雲が出ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

断層状雲
吊し雲

スペース

13時可視画像

・2017.12.10 23:40更新  
 【注意】当地、富士山がきれいでした。雲は相模湾上に東西の断層状雲と、国府津ー松田断層上にほぼ南北の吊し雲が整列。
 コンパスは東3度振れ。

 1・9時10分の南方向の空。ほぼ東西の断層状雲。手前側の一部にまつげ形状の雲が有り、距離のある震源かもしれません。
 2・11時50分の西南西方向の空。国府津ー松田断層上にほぼ南北の吊し雲が整列。強い震源が存在します。
 15時くらいには南の空に南北方向の吊し雲が出ていました。

 3・13時可視画像。銚子沖〜紀伊半島北部にかかる雲が直線的で前兆を示しています。
 東京湾・相模湾上にはナミナミ雲。
 相模湾・駿河湾・紀伊半島北部と小笠原諸島にM5+の震源があるものと思います。
 朝の衛星では、福島沖にも前兆が出ていました。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

・2017.12.9 25:00更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られませんでした。カラス、ヒヨドリは少し騒いでいました。
 コンパスは東2度振れ。

 ・9時可視画像。台湾・先島諸島の周囲に雲の前兆形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲等
帯雲

スペース

9時赤外画像

・2017.12.8 24:00更新  
 【注意】当地、朝は富士山がきれいに見えていました。富士山の手前に東北東ー西南西の帯雲。
 コンパスは東3度振れ。

 1・7時の南南東の空。遠方に東北東ー西南西の帯雲。
 手前、頭上に細かい鱗雲が北東ー南西に。 形状の乱れ具合から遠方の震源かなと見ていました。
 2・8時10分の西北西の空。東北東ー西南西の帯雲が長大で目を引きました。

 3・9時赤外画像。北海道西部に雲が半円形を描いているのが見られます。北海道西沖などに震源?
 画像では切れていますが、小笠原諸島上空には雲吹き飛ばしがありました。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

鈎型巻雲

・2017.12.7 23:00更新
 【注意】本日、夕方に鈎型巻雲があり、オレンジ焼けが見られました。
 コンパスは東3度振れ。

 ・16時10分の西方向の空。オレンジ焼けの中、遠方系の震源を示す鈎型巻雲が出ていました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

13時全球画像

・2017.12.6 23:00更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られませんでした。夕方はオレンジ焼けでした。
 コンパスは振れなし。
 本日の長野M5.2は、11月27日「福島から長野北部に直線的な雲のライン。長野・新潟方面にM5程度の震源」の結果と考えます。

 ・13時全球画像。画像右側のマーシャル諸島からサモア、フィジー、トンガ方面に雲の直線的な亀裂形状。
 画像左側のインド洋に直線的な境界前兆雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

赤焼け雲
赤焼け

・2017.12.5 23:20更新
 【注意】当地、朝は南指向の雲が赤焼け。以後、南指向の鈎型巻雲が出続け遠方の震源を示していました。
 夕方は南西指向の雲がオレンジ焼け。終日、空気に硫黄臭が漂っています。
 コンパスは東4度振れ。

 1・6時30分の南南西方向の空。南指向の低層の雲が赤焼け。
 この後、中層に鈎型巻雲が出ました。
 2・16時20分の西方向の空。南西指向と思われる雲がオレンジ焼け。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

歯状雲
歯状雲

スペース

11時可視画像

・2017.12.4 22:50更新  
 【注意】当地、朝は富士山がきれいに見えていました。昼前には南北整列の波状雲。現在は降雨となっています。
 コンパスはゼロもどり。

 1・11時の南南東方向の空。南北整列の波状雲。
 2・同時刻の南東の頭上。同じ南北整列の波状雲ですが、こちらは形状に乱れがあります。
 雲は、富士山方向から伸びてくる 刺激雲もありました。

 3・11時可視画像。銚子沖に同心円を描くような雲があります。
 当地の波状雲の直角方向にあたり、M5前後の震源があるのかもしれません。

 放射線量ですが21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.12μSv/hでした。

2時咳害画像

・2017.12.3 22:40更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られませんでした。夕方は少し焼け。
 コンパスは振れなし。

 ・2時赤外画像。本州中部沖に雲の吹き飛ばしがあるように見えますが、はっきりしません。前兆とすればM5〜6そこそこ程度。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲
スペース
21時全球画像

・2017.12.2 24:00更新
 【注意】当地、午前中は相模湾上にほぼ東西の形状の乱れた帯雲がありました。夕方は少し焼け。
 コンパスは振れなし。
 11月30日・択捉M5.2、昨日・浦河沖M5.0が発生。千島は11月6日あたりから続いた前兆の結果。浦河沖は前記に加えて23日の境界前兆雲の結果と考えます。

 1・11時の南方向の空。ほぼ東西の形状の乱れた帯雲。遠方の震源を示しています。

 2・21時全球画像。オーストラリアを取り囲む雲。過去、どこかを取り囲む雲が出たときに、その内側に震源があった例があり、記録しておきます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

13時可視画像

・2017.12.1 23:00更新
 【注意】本日、積雲が多くはっきりした雲は見られませんでした。
 コンパスは振れなし。

 ・13時可視画像。昨日前兆の出ていた仙台湾から沖に楕円形の雲の吹き飛ばしが出ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。