2017年5月に書いたことです

1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。

スペース

吊し雲

波状雲

スペース
11時可視画像

・2017.5.31 23:40更新  
 【注意】当地、霞が濃く、飛行機雲も消え残る状態でした。
 夕方は東南東ー西北西とその直角方向の波状雲とほぼ南北方向の吊し雲が出ていました。
 やや強い海域の震源を示す雲。コンパスの振れなし。

 1・17時50分の西方向の空。ほぼ南北方向の吊し雲。
 国府津ー松田断層上空に出ており、強めのプレートストレスを示す雲。
 2・18時の西方向の空。東南東ー西北西とその直角方向の波状雲。
 房総半島ー東シナ海、または直角方向のマリアナー日本海の前兆。M5以上。

 3・11時可視画像。北海道西沖と三陸沖に雲の前兆形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

帯雲

スペース

7時可視画像

・2017.5.30 23:30更新  
 【注意】当地、朝からまばらで方向性の乱れた巻雲がありました。夕方は北東ー南西の雲がうっすらと焼けました。
 コンパスは振れなし。
 15時過ぎ、宮古島M5.4が発生。前兆ははっきりつかめませんでした。また、インドネシアのスラウェシで6.8Mが発生。5月11日の衛星画像の結果と思います。

 1・18時20分の西方向の空。北東ー南西の雲がオレンジ焼け。

 2・17時可視画像。朝鮮半島方向から紀伊水道を指向する雲あり。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲

赤焼け

・2017.5.29 23:50更新  
 当地、朝は東西基調の鈎型巻雲が遠方の震源を示していました。以後、南北方向のオーロラ状の雲があり、これはマリアナ方面の前兆です。
 夕方は北東ー南西の雲が赤焼けしていました。
 コンパスの振れなし。カラスは騒がしい状態。

 1・8時の東方向の空。鈎型巻雲を伴う東西基調の雲。
 2・18時50分の南方向の空。北東ー南西の雲が赤焼け。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

ギア状雲

帯雲

赤焼け

・2017.5.28 23:20更新  
 当地、朝から方向性の乱れた巻雲が出ていましたが、夕方は南北方向の雲が赤焼けしました。衛星画像で確認すると遠方系の雲のように見えました。
 カラスは早朝2時くらいから騒いでいました。コンパスの振れなし。

 1・18時10分の南方向の空。東西整列のギア状雲から此方(北)に吹き出すまつげ状の雲。
 2・18時50分の南方向の空。南北方向の雲。距離のある震源に因るものと思います。
 3・19時の西方向の空。南北の雲が赤焼け。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲

スペース

12時赤外画像

・2017.5.27 24:00更新  
 【注意】当地、朝から遠方の強い震源を示す鈎型巻雲が目立ちました。夕方は西方向がオレンジ焼け。
 コンパスは東に振れ傾向。
 先ほど、福井沖M5.0が発生。4日に書いた「北陸から若狭湾沖の日本海」、(大分遅れましたが)4月18日の「日本海〜若狭湾に直線的な境界前兆雲」の結果と考えます。

 1・9時10分の南東方向の空。南西指向の鈎型巻雲が長時間出ていました。
 海外等遠方の強い震源が存在する状況です。

 2・12時赤外画像。北海道内陸を東西に走る雲の亀裂形状が前兆を示していました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

8時赤外画像

・2017.5.26 23:30更新
 当地、終日の雨で観察不能。
 コンパスは東に振れ傾向。

 ・8時赤外画像。北海道の南〜北陸沿岸〜四国東部にかけて境界前兆雲が出ています。雲のエッジの下にやや強い震源。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

畝雲

スペース

10時全球画像

・2017.5.25 23:40更新  
 【注意】当地、夕方にかけて低層の雲に東西整列のシャープな畝が出ていました。やや強い震源が存在する状況。
 現在は降雨となっています。
 コンパスの振れなし。

 1・17時40分の西方向の空。東西整列の畝。形状はシャープです。

 2・10時全球画像。朝鮮半島の北の内陸に雲の亀裂、日本海に雲の亀裂がありますが、一番強そうなのは、画像左下のインド洋の北東ー南西の雲の亀裂です。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

波状雲

吊し雲

・2017.5.24 23:30更新  
 当地、朝は東西基調ですが、方向性の大変乱れた巻雲が出ており、昨日に続き遠方系の前兆と見ていました。
 午後は、東北東ー西南西整列の波状雲。南北の吊し雲などが見られました。
 コンパスの振れなし。
 昨日、北海道東方沖M5.6が発生。前兆は、5月9日に書いた「千島から北海道東沖にナミナミ雲。M5程度の震源」などの結果と考えます。

 1・12時の北東方向の空。画像では見難いですが、低層に東北東ー西南西整列の波状雲がありました。海域震源を示すもの。
 2・16時50分の西方向の空。富士山の上空あたりに南北の吊し雲。強いプレートストレスを示す雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。

刺激雲

幻日

スペース
3時赤外画像

・2017.5.23 23:40更新  
 【注意】当地、夕方にかけて北から伸びて来る刺激雲が出始め、日没前には南北架橋のような形となっていました。
 飛行機雲も見られました。
 コンパスの振れなし。体感有り。

 1・17時の西方向の空。北から伸びて来る強い震源に因る刺激雲。
 距離のある強い震源が存在します。
 2・18時の西北西方向の空。南北の雲ですが、富士山の左上に幻日らしい光も見られました。

 3・3時赤外画像。小笠原諸島、火山列島あたりに雲の亀裂形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

巻雲

吊し雲

スペース
7時可視画像

・2017.5.22 24:05更新  
 【注意】当地、朝から方向性の乱れた巻雲が出ていました。夕方は北北東ー南南西の吊し雲がオレンジ焼け。
 コンパスの振れなし。体感有り。

 1・11時50分の西方向の空。北北東ー南南西基調の方向性の乱れた巻雲。
 海外など遠方の前兆と見ていました。
 2・18時20分の西北西方向の空。一部が彩雲化した吊し雲がオレンジ焼け。
 強いプレートストレスを示す雲。

 3・7時可視画像。小笠原諸島あたりに直線的な境界前兆雲。
 画像では切れていますが日本海の大陸寄りにも円弧状境界前兆雲がありました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

巻雲

赤焼け

・2017.5.21 23:50更新  
 当地、午前中は南西方向に収束するような雲がありました。夕方は主として北東ー南西基調の方向性の乱れた雲が赤焼け。
 コンパスの振れなし。 体感あり。

 1・18時20分の西方向の空。北東ー南西基調の雲がオレンジ焼け。
 2・18時40分の東方向の空。北東ー南西の方向性の乱れた雲。
 主として海外の震源を示す雲です。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。

21時赤外画像

・2017.5.20 2330更新
 当地、はっきりした雲は見られず。霞は濃く、夕方は西方向がオレンジ焼けしました。
 コンパスの振れなし。

 ・21赤外画像。本州の東沖に雲の半円形の吹き飛ばし形状。昨日の境界前兆雲と併せて、小笠原諸島・火山列島に震源がありそうです。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。

夕焼け

スペース

3時赤外画像

・2017.5.19 23:50更新  
 【注意】当地、積雲等がありましたが、はっきりした雲は見られず。
 夕方は西を中心にオレンジ焼けしました。
 コンパスの振れなし。

 1・18時20分の西方向の空。黄砂の影響もあるのか、濁った空がオレンジ焼けしました。

 2・3時赤外画像。列島の遙か東沖に直線的な境界前兆雲雲。小笠原あたりの震源かもしれません、

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.06〜0.09μSv/hでした。

20時赤外画像

・2017.5.18 23:10更新
 当地、低層の雲が多く、何度か雷鳴を聞きました。
 コンパスの振れなし。

 ・20時全球画像。中国を中心に巨大な雲の円形状。円内の中国西部に南北の雲の亀裂もあるように見えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

微細鱗雲

鱗雲・波状雲

・2017.5.17 23:30更新  
 当地、低層と中層に前兆を示す雲がありました。
 コンパスの振れなし。

 1・16時40分の頭上。空の一部に微細な鱗雲。
 その下に、方向性の乱れた雲がありました。
 2・18時40分の東方向の空。北北東ー南南西に鱗雲、波状雲。極端に強い前兆では無いと思います。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。

12時赤外画像

・2017.5.16 23:10更新
 当地、低層の雲が多い一日でしたが、切れから方向性のばらついた巻雲が出ているのが見えました。
 コンパスの振れなし。

 ・12時赤外画像。北海道・三陸沖にかなりシャープな境界前兆雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

吊し雲

真面目

・2017.5.15 23:30更新  
 当地、曇ったり雨だったりと高い空はみることが出来ませんでした。
 コンパスの振れなし。

 1・17時30分の南西方向の空。南東ー北西の吊し雲(熊のジョン)が滞空していました。
 その上空にほぼ東西の雲があり。 波状雲もありました
 2・18時30分の南方向の空。ほぼ東西方向の吊し雲が赤焼け。
 奄美大島近海でM5クラスの発生がありましたが、まだ強めの震源があるものと思います。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.09〜0.11μSv/hでした。

9時全球画像

16時可視画像

・2017.5.14 24:00更新  
 当地、低層の雲が多く、はっきりしない状況でした。カラスは大騒ぎ。コンパスの振れはありませんが、S側が盤面に張り付いています。

 1・9時全球画像。朝鮮半島の西側と中国南部に大きな雲の亀裂形状。列島上空には円弧状境界前兆雲があり、大陸側に強い震源があるように思います。
 2・16時可視画像。茨城沖ー御前崎ー紀伊半島沖に円弧状境界前兆雲。雲のエッジの下にM5前後の震源がありそうです。
 相模湾ではこの雲のエッジから北北西に雲の亀裂が走っており、相模湾の震源の可能性もあります。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

8時可視画像

・2017.5.13 24:00更新
 当地、終日の降雨・曇り空で観察不能。肌寒い一日でした。
 コンパスの振れなし。

 ・8時可視画像。台湾南東沖に雲の円形状。内陸側にナミナミ雲など前兆形状がありました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

ムカデ状雲

スペース

7時全球画像
9時可視画像

・2017.5.12 25:00更新  
 【注意】当地、蒸し暑い日でした。午後からは低層の雲がひろがり観察不能。
 コンパスの振れなし。放射線量は低め。

 1・10時20分の北東方向の空。東西方向の雲がムカデ形状になっていました。
 形状はかなり崩れており、遠方の震源と思われます。

 2・7時全球画像。日本から西の中国内陸に円弧状境界前兆雲。
 新疆でM5クラスがあったようですが、まだ後続がありそうです。
 3・9時可視画像。東北地方西岸から朝鮮半島を通り、中国南部に円弧状境界前兆雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.06〜0.09μSv/hでした。

刺激雲

畝雲

波状雲
スペース
15時全球画像

・2017.5.11 23:50更新  
 【注意】当地、上層に薄雲が多い状態でしたが、15時過ぎには北からの刺激雲が強い前兆を示していました。
 現在は黄砂の影響か、月の周りに大きなムーンシェル。
 コンパスの振れなし。

 1・15時20分の東方向の空。北から伸びて来る強い震源に因る刺激雲。剣呑な雲です。
 2・同時刻の西方向の空。こちらは東南東ー西北西の畝雲。
 やや濁った空。
 3・17時50分の南南東方向の空。南南東ー北北西に整列する波状雲。
 震源は整列方向か直角方向の海域(2の画像と同じ)。

 4・15時全球画像。ニューギニア〜北に直線的な雲の亀裂形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

10時可視画像

・2017.5.10 23:30更新
 当地、終日の曇り空で観察不能。
 コンパスの振れなし。体感有り。

 ・10時可視画像。周防灘から九州東岸に雲の前兆形状。周囲にナミナミ雲。極端に強い前兆ではありません。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

13時可視画像

・2017.5.9 24:10更新
 当地、はっきりした雲は見られず。現在は降雨となっています。
 コンパスの振れなし。
 宮古島でM6.4、アリューシャンで6.2Mが発生。このところの鈎型巻雲など遠方系の結果と考えます。
 南西諸島は4月21日、アリューシャンは4月12日に前兆を書いていました。

 ・13時可視画像。千島から北海道東沖にナミナミ雲。M5程度の震源がありそうです。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

7時全球画像

7時可視画像

・2017.5.8 24:00更新  
 当地、朝から高い位置にはっきりしない巻雲がありましたが、方向性は乱れていました。黄砂のせいか全体的に霞んだ空。
 コンパスは振れなし。

 1・7時全球画像。列島の東に直線的な境界前兆雲。雲のエッジの下の震源か、南米西岸の震源と推定。強い前兆。
 2・7時可視画像。北海道東部にナミナミ雲など、雲の前兆形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.05〜0.08μSv/hでした。

赤焼け

赤焼け

スペース
9時可視画像

・2017.5.7 24:00更新  
 【注意】当地、夕方にほぼ北北東ー南南西の雲が赤焼けしました。
 4月26日の雲に類似したもの。このときは29日にフィリピンM7.2が発生しています。小笠原・マリアナ等と予測しましたが、やや方位がずれたフィリピンでした。
 コンパスの振れなし。

 1・18時40分の西方向の空。北北東ー南南西の雲が赤焼け。
 中越地震の前兆雲にも類似していますが、空に占める面積は小さいもの。4月26日の雲に類似。要注意。
 2・同時刻の南方向の空。南南西に収束しているように見えますが、これも上に書いた過去の前兆と同じ。

 3・9時可視画像。本州上空に強いプレートストレスを示す、ナミナミ雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

巻雲

赤焼け雲

スペース
16時可視画像

・2017.5.6 25:00更新  
 【注意】当地、朝から東西方向基調の鱗雲、波状雲などが見られました。夕方は赤焼け雲有り。
 コンパスはゼロ戻り中。

 1・17時30分の西方向の空。南の空には東西の雲がありましたが、この画像のように南西から伸びてくる刺激雲もありました。昨日の鈎型巻雲の震源ではないかと思います。
 2・18時30分の西南西方向の空。東西整列の波状雲が赤焼け。
 海域か沿岸部の震源で、当地からの震源方向は、東西か直角方向の南北。

 3・16時可視画像。北海道上空に雲の亀裂やナミナミ雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲

鈎型巻雲

・2017.5.5 25:10更新  
 当地、朝から昼過ぎまで、南西指向の鈎型巻雲「千鳥」がありました。
 過去例の多くから海外等、遠方の強い震源を示す前兆。
 夕方はうっすらと焼けました。
 コンパスは東2度振れ。

 1・11時40分の南南西方向の空。南西指向の鈎型巻雲「千鳥」が整列していました。かなり強い前兆と思います。
 2・同時刻の南方向の空。「千鳥」。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

波状雲

鉤形巻雲

スペース
22時全球画像

・2017.5.4 24:30更新  
 【注意】当地、昼前後に南南東ー北北西の波状雲、鈎型巻雲がありました。国内と海外の震源を示しているもの。
 コンパスはゼロ戻り中。

 1・12時10分の西方向の空。南南東ー北北西の波状雲。国内の海域震源を示しているものと思います。
 震源は整列方向か直角方向。
 2・12時20分の西北西方向の空。南南東ー北北西の鈎型巻雲。こちらは海外等遠方の強い震源を示す雲。

 3・22時全球画像。昨日に引き続き能登半島あたりを中心とする雲の円形状が出ています。
 北陸から若狭湾沖の日本海を気にして見ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲

スペース

3時赤外画像
4時全球画像

・2017.5.3 24:20更新  
 【注意】当地、朝から東西基調の雲が出ており、鈎型形状が混じっており、遠方の震源と見ていました。太陽の暈が出ていました。
 コンパスはゼロ戻り。

 1・10時40分の南南西方向の空。ほぼ東西の雲ですが、鈎型形状が有り、当地からは距離のある強い震源のようです。

 2・3時赤外画像。九州から台湾の東沖に円弧状の境界前兆雲。
 気象性の要因ではないと思われ、警戒してみています。
 3・4時全球画像。朝鮮半島の西を中心に雲の円形状。M6クラスの震源がありそうです。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

鱗雲

スペース

17時全球画像

・2017.5.2 23:10更新  
 当地、朝は整列性は乱れていましたが、鱗雲が 東南東ー西北西に並んでいました。
 コンパスは振れなし。引き続き指針の南側が盤面に張り付き。

 1・7時40分の南東方向の空。形状の整列性は乱れていますが、鱗雲がべったりと出ていました。

 2・17時全球画像。千島上空から北海道にかけて雲の亀裂形状が出ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

7時可視画像

・2017.5.1 23:00更新
 当地、突然の雷雨でいささか参りました。雲ははっきりせず。
 コンパスの振れなし。但しS側が盤面に張り付いています。
 昨夜、十勝M5.5が発生。 4月7日、15日、26日、27日等に前兆を書いていました。

 ・7時可視画像。千島から北海道南沖に直線的な境界前兆雲雲。シャープネスが強く、やや強い前兆と考えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。