2017年3月に書いたことです

1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。

スペース

3時全球画像
22時全球画像

・2017.3.31 25:30更新
 【注意】本日、降雨となり観察不能。コンパスは東2度振れ。

 1・3時全球画像。ニュージーランドの海域に雲の亀裂形状。
 2・22時全球画像。日本からインドネシア方面にかかる雲。
 スマトラ方面の前兆と思われます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

オレンジ焼け

スペース

10時可視画像
17時可視画像

・2017.3.30 23:00更新  
 当地、昨日から霞が濃く、飛行機雲が消え残り成長していました。夕方は西方向がオレンジ焼け。
 遠方に強い震源がありそうです。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・17時10分の西方向の空。ほぼ東西方向の雲ですが、ほとんどが飛行機雲の消え残りに見えました。
 一部に東西整列の波状雲あり。

 2・10時可視画像。南西諸島の南に小ぶりな境界前兆雲。
 3・17時赤外画像。三陸沖に雲の半円形状の吹き飛ばし。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

巻雲

帯雲

スペース
11時赤外画像

・2017.3.29 23:40更新  
 当地、朝は東南東ー西北西の巻雲、飛行機雲の消え残りが見られ、午後は西方向強いオレンジ焼けの中、南南東ー北北西の帯雲がありました。
 カラスの鉄塔天辺あり。
 28日が新月ですので、発生が近づいている震源があるものと思っています。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・8時の西方向の空。東南東ー西北西の巻雲、飛行機雲の消え残りがあり、やや強い前兆です。
 2・17時30分の西方向の空。霞が濃くにごってオレンジ焼けする中、南南東ー北北西の帯雲が出ていました。

 3・11時赤外画像。台湾東沖に東西の雲の亀裂形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲

・2017.3.28 23:30更新
 【注意】当地、朝は東南東ー西北西の帯雲が見られました。夕方からは降雨で観察不能。
 コンパスは東に振れ傾向。放射線量少なめ。

 ・8時の北北東方向の空。東南東ー西北西の帯雲。やや強いプレートストレスを示す雲。

 衛星では、東北地方上空に雲の擾乱状態がありました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.06〜0.09μSv/hでした。

赤焼け

スペース

17時可視画像

・2017.3.27 23:40更新  
 当地、夕方は東の空に低気圧の雲が断層状に北北西ー南南東に出ていました。
 コンパスは東3度振れ。

 1・17時40分の西方向の空。やや強いオレンジ焼け。

 2・17時可視画像。関東地方上空に直線的な境界前兆雲。雲のエッジの下でM5程度の発生があるかもしれません。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

8時可視画像

・2017.3.26 23:30更新
 【注意】当地、終日の降雨で観察不能。寒い一日でした。
 コンパスは東3度振れ。放射線量少なめ。

 ・8時可視画像。画像を左右に走る雲の右側、仙台湾あたりに雲の前兆形状。極端に強い前兆ではありません。
 九州南部にも雲の前兆形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.06〜0.08μSv/hでした。

鈎型巻雲
赤焼け

・2017.3.25 23:20更新
 【注意】今日の午後は、遠方系と思われる形状の雲が前兆を示していました。
 コンパスは東2度振れ。
 本日、沖縄M5.1が発生。3月21日の前兆の結果と思います。

 1・13時の南方向の空。西指向の鈎型巻雲が出ていました。
 霞が少し有り、空が濁っていました。
 2・17時40分の西方向の空。東西の帯雲、東西整列の雲などが、西方向の震源を示していました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

12時全球画像
16時可視画像

・2017.3.24 22:10更新
 【注意】当地、低層の雲が多くはっきりせず。但し、雲底がゲル状の直前雲あり。
 コンパスは東に3度振れ。

 1・12時全球画像。本州北西の日本海から北西の大陸に境界前兆雲。やや強い震源か。
 2・16時可視画像。房総東沖から紀伊半島と瀬戸内海東部に東西基調のプレートストレスを示す雲が出ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

吊し雲
波状雲

・2017.3.23 23:40更新
 【注意】当地、夕方にかけて北東ー南西整列、東南東ー西北西整列の波状雲、ギア状雲が出ていました。
 海外等距離のある強い震源と推定。
 コンパスは左に3度振れ。

 1・17時の西の頭上。まわりがゲル状になったような吊し雲が出ており、遠方の震源を示していました。
 2・17時の南西方向の空。東南東ー西北西の肋骨状の雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

スペース

9時赤外画像
17時可視画像

・2017.3.22 23:30更新  
 当地、あまりはっきりした雲は見られず。夕方は南南東ー北北西の低層の雲がかかり、西方向がオレンジ焼け。
 コンパスは東3度振れ。体感有り。

 1・17時30分の西方向の空。やや強いオレンジ焼け。
 雲の形状は乱れており、距離のある震源を示していました。

 2・9時赤外画像。北海道中部〜三陸沖に境界前兆雲。M5前後の震源と推定。
 3・ 17時可視画像。九州南東部沿岸に帯雲が有り、沖にはナミナミ雲。
 前兆が続いています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

・2017.3.21 23:30更新
 【注意】当地、終日の降雨で観察不能。カラスは騒いでいました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 ・9時可視画像。九州南部から南西諸島にかけて広い範囲にナミナミ雲。
 九州南沖の地震・火山活動が続きそうです。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

12時可視画像

・2017.3.20 23:50更新
 【注意】当地、今日は薄い雲が拡がり表情なし。カラスが騒いでいました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 ・12時可視画像。台湾の東沖の雲の前兆形状は継続。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

16時可視画像

・2017.3.19 24:00更新
 【注意】当地、今日もはっきりした雲は見られず。霞は濃い状況。夕方は西方向がややきつくオレンジ焼けしました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 ・16時可視画像。南九州にかかる境界前兆雲。M5前後の震源か。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

刺激雲

帯雲

スペース
15時可視画像

・2017.3.18 24:10更新  
 当地、朝からやや濁った空で、飛行機雲が消え残っていました。
 10時過ぎには、北北東からの刺激雲、東南東ー西北西の帯雲が出ていました。
 コンパスは振れなし。

 1・10時20分の北北東方向の空。強い震源の存在により、拡張して出ている刺激雲が出ていました。
 2・11時20分の南南西方向の空。東南東ー西北西の断層状の帯雲。
 強いプレートストレスを示す雲。

 3・ 15時可視画像。東北地方上空にナミナミ雲。三陸沖の震源か。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

石垣状雲

スペース

2時全球画像
11時可視画像

・2017.3.17 25:00更新  
 当地、朝は鱗雲、石垣状の雲が東西に拡がっていました。当地からは距離のある震源。
 コンパスは振れなし。

 1・8時の東方向の空。遠方の強い震源を示す石垣状の雲。
 この後は、低層の雨雲がかぶさってきました。

 2・2時全球画像。ニュージーランドを囲むような雲の円形状。
 フィジーあたりのM6クラスか。
 3・ 11時可視画像。台湾の東沖に雲の亀裂。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

10時可視画像

・2017.3.16 23:10更新
 【注意】当地、低層の雲が多く観察できず。
 コンパスの振れなし。

 ・10時可視画像。北海道南東沖に雲の吹き飛ばし。

 衛星画像では、その他、ニューギニア上空、台湾東沖に雲の前兆形状がありました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

帯雲

スペース

15時赤外画像

・2017.3.15 23:20更新  
 当地、低層の雲の多い一日でしたが、夕方には、西の空に北北東ー南南西の赤焼け雲が出ていました。
 コンパスは振れなし。

 1・18時の西北西方向の空。北北東ー南南西の赤焼け帯雲。小笠原・火山列島の震源と推定。

 2・5時赤外画像。本州東沖に雲の亀裂形状。やや強い震源と推定。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

石垣状雲

スペース

10時可視画像

・2017.3.14 24:50更新  
 当地、夕方になり、低層の雲の間に高層の雲が見えるようになりました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・17時10分の西方向の空。低層には石垣状の雲があり、その上空には北東ー南西の雲がありました。
 要警戒の空。

 2・10時可視画像。四国西部から九州にかけての中央構造線上に短い帯雲群。直視すると吊し雲かもしれません。
 九州南部には境界前兆雲がかかっています。やや強い震源かもしれません。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

13時可視画像
19時全球画像

・2017.3.13 23:40更新
 【注意】当地、朝から低層の雲で観察出来ず。現在は降雨となっています。
 コンパスは左に振れ傾向。

 1・13時可視画像。台湾の東岸から沖に雲の前兆形状。
 2・19時全球画像。オーストラリア東部に雲の亀裂形状。
 前兆とすればかなり強いもの。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

ハロ

吊し雲

帯雲

・2017.3.12 23:00更新  
【注意】当地、昼前に太陽全周に明瞭なハロ。夕方は東南東ー西北西の吊し雲群。強い前兆が続いています。
 コンパスの振れなし。

 1・11時40分の頭上。鮮明なハロ。  2・17時の西方向の空。吊し雲、飛行機雲の消え残り、波状雲が東南東ー西北西に。
 高知大さんの可視画像が見られませんので全体像は分かりませんが強い前兆です。
 一部に波状雲があり、海域震源か。
 3・同時刻の南の空。畝状に整列する雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

吊し雲

スペース

9時全球画像

・2017.3.11 24:50更新  
 東日本大震災で犠牲なられた方々のご冥福をお祈り致します。
【注意】当地、昼前に北北東ー南南西の吊し雲が見られました。夕方は西方向がオレンジ焼けとなりました。
 コンパスの振れなし。

 1・11時30分の西北西方向の空。吊し雲が北方向から南方向まで連なっていました。
 強いプレートストレスを示す雲。

 2・9時可視画像。画像左側、中国西部〜さらに西に雲の亀裂形状あり。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

赤焼け

スペース

14時可視画像

・2017.3.10 24:30更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方は西方向がオレンジ焼けとなりました。
 コンパスの振れなし。

 1・17時40分の西方向の空。雲は昨日に続き南北方向。きれいなオレンジ焼け。薄明光線あり。

 2・14時可視画像。8日に続き先島諸島から台湾東岸にかけて雲の前兆形状が出ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

・2017.3.9 23:30更新
 【注意】当地、今日もはっきりした雲は見られず。夕方は西方向がややきつくオレンジ焼けしました。
 コンパスの振れなし。

 ・17時30分の西方向の空。昨日に続き、きれいなオレンジ焼け。

 衛星画像では、中国の北西内陸の雲の円形状が前兆らしく見えました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

スペース

11時可視画像

・2017.3.8 23:30更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方は全方位のオレンジ焼けとなりました。
 コンパスの振れなし。放射線量少なめ。

 1・17時30分の西方向の空。雲は南北の雪雲らしいもの。きれいなオレンジ焼け。

 2・11時可視画像。先島諸島から台湾東岸にかけて雲の前兆形状が出ています。台湾M4.9が発生していますが、まだ後続がありそうに見えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.08μSv/hでした。

畝雲
吊し雲
スペース
8時可視画像
17時赤外画像

・2017.3.7 24:00更新
 【警戒】当地、朝は非常に嫌な雲が南北に滞空。
 夕方は国府津ー松田断層の上空に巨大な吊し雲が、これも南北に滞空。
 現在半月ですが、強い地震が迫っている印象。南北シーソー地震の続きを疑っています。
 コンパスの振れなし。昨日に続き放射線量低め。

 1・8時20分の北東方向の空。大根の葉っぱのような畝状の積雲らしい雲が、東西に整列。
 スマトラM9、東日本大震災M9の直前に出ていた刺激雲に類似。
 要警戒。
 2・16時50分の西方向の空。国府津ー松田断層の上空に巨大な南北の吊し雲。これも強いプレートストレスを示します。

 3・8時可視画像。本州上空に非常に強いプレートストレスを示す雲が滞空。
 三陸沖では境界前兆雲に。
 4・17時赤外画像。三陸沖に境界前兆雲。やや強い前兆。

 衛星では、そのほか、茨城・千葉県境上空に雲の前兆形状がありました

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

鱗雲
赤焼け
スペース
19時赤外画像

・2017.3.6 24:00更新
 【注意】当地、朝は相模湾方向から地鳴り。雲は形状の乱れた鱗雲、吊し雲が出ていました。
 雨が上がった夕方は、空一面がマゼンタ焼け。高層に北東ー南西の雲がありました。コンパスの振れなし。
 放射線量は低め。
 ニューギニア6.3Mがありましたが(前兆は2月25日)、まだ、強い震源が発生待ちのようです。

 1・7時の頭上。ほぼ東西の形状の乱れた鱗雲、吊し雲。近い震源ではありませんが強い震源のようです。
 2・17時40分の西の空。台風接近時に強い震源があるときのような空一面の焼けが見られました。
 雲は北東ー南西のエアロゾル垂れ下がり感のある帯雲。

 3・19時赤外画像。千島沖〜北海道南東沖〜三陸沖〜関東・中部内陸に境界前兆雲。エッジの下にM5以上の震源あり。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

帯雲

帯雲

・2017.3.5 23:50更新
 【注意】当地、午前中は東北東ー西南西の雲が見られました。飛行機雲も消え残り、成長する状態。
 コンパスの振れなし。

 1・11時20分の北北東方向の空。東北東ー西南西の帯雲。
 強いプレートストレスを示す雲。
 2・同時刻の東北東方向の空。形状に乱れが有り、少し距離のある震源のようです。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

帯雲
放射雲
吊し雲
スペース
9時可視画像

・2017.3.4 25:00更新
 【注意】当地、朝から南西からの放射雲、東北東ー西南西の巻雲、帯雲などがあり、夕方は西の空のほぼ南北の吊し雲が赤焼けしていました。
 夕方は西方向がオレンジ焼け。
 コンパスの振れなし。

 1・8時40分の北方向の空。東北東ー西南西の帯雲が強いプレートストレスを示していました。
 2・14時20分の南西方向の空。南西からの放射雲と東北東ー西南西の帯雲。南西方向は台湾海域の前兆か。
 3・17時40分の西南西方向の空。ほぼ南北方向の赤焼け吊し雲。こちらも強いプレートストレスを示す雲。

 4・9時可視画像。銚子〜紀伊水道の中央構造線に寄り添うような 形でプレートストレスを示す雲が出ています。
 但し、円弧状境界前兆雲の可能性もあります。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

赤焼け

スペース

18時可視画像

・2017.3.3 24:20更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。朝は相模湾方向から地鳴り。霞はやや濃い状態。夕方は全方位のオレンジ焼けとなりました。
 コンパスの振れなし。
 昨日、日向灘でM5.2が発生。2月5日等に前兆を書いていました。

 1・15時40分の西方向の空。やや濁った赤焼け。

 2・15時可視画像。先島諸島から台湾東岸にかけて雲の前兆形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

13時赤外画像

15時全球画像

・2017.3.2 23:50更新
 【注意】当地、終日の低層の雲で観察不能。コンパスの振れなし。

 1・13時赤外画像。本州太平洋岸に直線的な境界前兆雲。
 引き続き3.11の余震がありそうです。やや強い規模か。
 2・15時全球画像。大陸の中国内陸に雲の円形状や雲の亀裂。こちらもやや強い震源と推定。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。

鈎型巻雲

スペース

17時可視画像

・2017.3.1 23:50更新
 【注意】当地、午後には鈎型巻雲など遠方系の前兆雲が出ていました。霞は濃い状態。
 コンパスの振れなし。
 福島沖の発生が有り、南北シーソー地震の南側での発生を懸念します。

 1・14時30分の南東の頭上。入り乱れた巻雲と鈎型巻雲。遠方系の前兆。

 2・17時可視画像。山陰から九州北部にかけて雲の吹き飛ばし。西から雲の架橋もあり、五島列島西沖に強めの震源がありそうです。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.08〜0.11μSv/hでした。