2015年12月に書いたことです

1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。

スペース

15時赤外画像

・2015.12.31 24:50更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られず。夕方は全方位がうっすら焼けました。
 コンパスの振れなし。

 ・15時赤外画像。福島沖に南北の雲の亀裂が有り、その亀裂がはるか南の伊豆諸島東沖まで続いているように見えました。

 2015年もお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

スペース

11時可視画像
17時可視画像

・2015.12.30 23:40更新
 【注意】当地は、朝から西の空に南北の雲、南の空に東西の太い帯雲が出ており、夕方は赤焼けが見られました。
 コンパス振れなし。カラスはやや騒がしい状態。

 1・16時30分の南西方向の空。ほぼ東西の帯雲が赤焼け。この前には北東ー南西整列の波状雲もありました。

 2・11時可視画像。九州西岸に直線的な雲。宮崎沿岸に前兆らしい雲が張り付き。
 3・17時可視画像。 房総沖から御前崎方面へ東西方向の雲。直視の赤焼け雲と同一の雲。
 この位置のこの方向の雲は12月中旬から断続的に続いており、思わぬ強い震源が存在する可能性があります。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

・2015.12.29 23:30更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られず。霞はやや濃い状況。
 コンパスの振れなし。

 ・9時可視画像。樺太から千島の広い範囲にナミナミ雲が出ていました。オホーツク海に震源があるものと思います。←1.12北海道北西沖M6.0

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

9時可視画像
9時全球画像

・2015.12.28 23:50更新
 【注意】本日、ロールパンのような積雲が出ていましたが、はっきりしたものではありませんでした。夕方は西方向が濁った焼け。
 コンパスの振れなし。

 1・9時可視画像。福島沖〜関東内陸への亀裂形状と、亀裂の南側の小ぶりな境界前兆雲は継続。
 鳥取・島根県境あたりを中心にこちらも小ぶりな雲の吹き飛ばし形状。
 2・9時全球画像。マーシャル諸島上空あたりに巨大な雲の亀裂形状が出ています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

16時可視画像

・2015.12.27 24:00更新
 【注意】本日、はっきりした雲は見られず。霞はやや濃い状況。夕方は西を中心に少し焼けました。
 コンパスの振れなし。

 ・16時可視画像。福島沖〜本州内陸に雲の亀裂形状。茨城・埼玉に直線的な境界前兆雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

18時赤外画

・2015.12.26 21:00更新
 【注意】本日の衛星画像、瀬戸内から九州上空にナミナミ雲など前兆らしい形状がありました。
 また東北地方上空の脊梁山脈にそって直線的な雲が有り、千島・北海道沖と福島・茨城沖の震源を示していました。

 ・18時赤外画像。北海道南東部にかかる小ぶりな境界前兆雲があり、その南にはっきりしませんが南北の雲の亀裂が出ています。

波状雲

帯雲

スペース
9時可視画像

・2015.12.25 23:20更新
 【注意】当地は朝、東西基調のはっきりしない櫛の歯状の雲、帯雲、巻雲が全天に出ていました。夕方には思わぬ降雨。
 コンパスは東2度振れ。

 1・8時の西方向の空。形状のはっきりしない波状雲。一部飛行機雲の消え残りもあり。
 2・同時刻の北の空。遠方の東西の雲から、こちらに伸びてくるまつげ形状の雲。これは遠方系の前兆です。

 3・9時可視画像。本州上空に東西基調の雲が広く出ており、強いプレートストレスを示しています。本日は満月であり、要注意。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

断層状雲?

スペース

11時可視画像
16時赤外画像

・2015.12.24 23:10更新
 【注意】当地、朝から遠方の相模湾上にほぼ東西の帯雲、くずれ断層状雲があり、頭上には東西方向の飛行機雲の消え残りがありました。
 コンパスは振れなし。

 1・13時40分の南方向の空。東南東ー西北西のくずれ断層状雲。

 2・11時赤外画像。台湾上空にべったり雲や弧を描く雲など前兆形状。
 画像では切れていますが、本州上空にも雲の擾乱状態がありました。
 3・16時赤外画像。太平洋と日本海の低気圧の影響がありますが、本州太平洋側の雲のふきとばしが前兆らしく見えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

畝

スペース

13時赤外画像

・2015.12.23 23:00更新
 【注意】当地、朝から曇天で、雲底に北東への収束形状がありました。
 コンパスは振れなし。微振動あり。

 1・9時の北東方向の空。低層の雲の雲底に北東への収束形状あり。茨城沖などのM5クラス深発がありそうです。

 2・13時赤外画像。北九州上空に北東ー南西の雲の亀裂。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

赤焼け

スペース

11時可視画像
14時可視画像

・2015.12.22 23:20更新
 【注意】当地、特にはっきりした雲は見られず。夕方はかなりきつく焼けました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・16時30分の西方向の空。透明感のある焼け方で全方位が焼けました。雲は緩い形状で南北方向。

 2・11時可視画像。北九州上空にべったり雲とその中央に亀裂形状。日向灘にナミナミ雲。九州周辺の前兆が続いています。
 3・ 14時可視画像。一昨日前兆の出ていた房総沖から相模湾に小さな雲の亀裂形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

吊し雲

吊し雲

スペース
12時可視画像

・2015.12.21 23:30更新
 【注意】当地は、朝からほぼ東西方向の大きな吊し雲が滞空。付随して南北の吊し雲もありました。
 強いプレートストレスを示す雲で、要注意。
 コンパスの振れなし。

 1・8時50分の西方向の空。富士山頂にからむ南北の吊し雲。あまり見たことのない空でした。
 2・同時刻の南方向の空。東から伸びてくるような吊し雲。

 3・12時可視画像。房総半島から相模湾上空に東西整列の大きなナミナミ雲。強いプレートストレスを示す雲で、過去例では伊豆・小笠原諸島の後続多し。←1.3硫黄島近海M5.3、1.3同M6.0

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

10時可視画像

・2015.12.20 23:30更新
 【注意】当地、特にはっきりした雲は見られず。カラスが少し騒いでいました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 ・10時可視画像。房総沖から相模湾をとおり御前崎にかけて吹き飛ばしなどはっきりしない雲の前兆形状←12.26東京湾M3.1、M3.4。また、画像では切れていますが、茨城沖に円弧状の境界前兆雲がありました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

10時可視画像

17時全球画像

・2015.12.19 23:40更新
 【注意】当地、快晴の一日で目立った雲なし。コンパスは東に振れ傾向。
 地震の発生状況を見ると、引き続き宮崎内陸の小規模が発生しています。

 1・10時可視画像。台湾から北東に弧を描く雲が波状に出ており、強めの前兆ではないかと思います。←1.19台湾付近M5.7
 2・17時全球画像。ニューギニア〜スマトラに雲の吹き飛ばし。←1.12スラウェシ6.5M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

スペース

6時赤外画像
9時可視画像

・2015.12.18 24:10更新
 【注意】当地、快晴の一日で冠雪した富士山が輝いていました。夕方は全方位が強めのオレンジ焼け。カラスの高圧鉄塔天辺あり。コンパスの振れなし。
 地震の発生状況を見ると、熊本小規模から引き続き宮崎内陸の小規模が続いており、強い地震の後続に注意が必要です。フィリピン5.4M、オホーツク海M5.3と南北シーソー地震が発生していますが、もう少し強い後続に注意が必要です。

 1・16時30分の西方向の空。透明感のあるオレンジ焼けでした。富士山も赤富士に。

 2・6時赤外画像。列島沖の直線的な雲は継続しています。
 3・9時可視画像。 12日あたりから断続的に瀬戸内海周辺に雲の前兆形状が続きます。M4から5の複数震源か。←12.19播磨灘M3.6、1.1岡山北部M3.96

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

19時赤外画像

・2015.12.17 23:20更新
 【注意】当地、曇りがちの一日で、午後からは小雨に。夕方は西を中心に少し焼けました。
 コンパスの振れなし。

 ・19時赤外画像。カムチャッカ半島沖からフィリピンに至る長大な帯状の雲と福島沖から北東への雲が、二段の直線的な境界前兆雲になっています。千島方面か台湾方面に強い震源がありそうです。
 千島方面の過去例は、2007.1.10に長大な境界前兆雲→2007.1.13千島沖7.7Mというものがありました。 ←1.9奄美大島近海M5.5

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

スペース

11時赤外画像
12時可視画像

・2015.12.16 23:30更新
 【注意】当地、霞の濃い一日。夕方は西方向メインに焼けました。朝は地鳴り、現在は微振動あり。
 コンパスの振れはありませんが、引き続きS側の針が盤面に張り付いています。

 1・16時20分の西方向の空。オレンジ焼けの中、富士山頂から北東に雲が流れていました。

 2・11時赤外画像。北海道の東にみっつ並んだ低気圧の影響もありますが、東北地方のはるか東沖に南北の雲の吹き飛ばし形状。前兆でなければいいのですが。関東内陸・茨城沿岸からの亀裂が合流しているのも気がかりなところです。
 3・12時可視画像。上にも書いた関東内陸・茨城沿岸からの亀裂が明瞭に出ています。
 過去例から上中越方面も念のため、冷蔵庫のうなりや微振動など身近な宏観にご注意下さい。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

波状雲

帯雲

スペース
10時可視画像
スペース
F/A-18

・2015.12.15 23:30更新
 【注意】当地、朝は低層の雲に東西の方向性があり、太い帯雲、ゲル状の直前雲が見られました。一部、東西整列の波状雲もあり。
 夕方は西方向がオレンジ焼けし、富士山が分厚い笠をかぶっていました。
 コンパスの振れはありませんが、昨日からS側の針が盤面に張り付いています。

 1・8時5分の東方向の空。東西整列の波状雲が出ていました。それほど強いものではありません。
 2・8時10分の西方向の空。熊のジョンのような形状の帯雲が東西方向に出ていました。このとき北の空にはゲル状の直前雲がありました。茨城・千葉沿岸から沖に震源がありそうです。←12.22茨城北部M4.0

 3・10時可視画像。フォッサマグナ帯上空にナミナミ雲があり、小笠原等の震源を示していました。←1.3硫黄島近海M5.3、1.3同M6.0
 房総半島沖に小さな雲の亀裂。
 4・ 夕焼けを撮っているときに厚木へ降りていったF/A-18ホーネット。またしばらくジェットの轟音でうるさくなりそうです。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

15時可視画像

・2015.12.14 23:20更新
 【注意】当地、低層の雲が多く観察不能でした。コンパスの振れなし。

 ・15時可視画像。福島から関東内陸にかけてべったり雲。茨城沿岸部に雲の亀裂が見られました。←12.19福島沖M4.4

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

16時可視画像

・2015.12.13 24:10更新
 【注意】当地、雨が降ったり止んだりで観察不能。コンパスの振れなし。

 ・16時可視画像。昨日に続き伊勢湾〜内陸に雲の吹き飛ばし。若狭湾〜瀬戸内海に雲の亀裂形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

10時可視画像

・2015.12.12 24:10更新
 【注意】当地、はっきりした雲は見られず。夕方は西方向が少し焼けました。
 衛星画像は雲の前兆形状が複数出ており非常にわかりにくい状況。コンパスの振れなし。

 1・9時可視画像。千島の南に広く鮮明にナミナミ雲。
 2・10時可視画像。御前崎沖に南南東への雲の亀裂←12.13静岡中部M3.3、伊勢湾内陸に小ぶりな雲の吹き飛ばし、近畿から瀬戸内海を通り北九州へ雲の吹き飛ばしとその南北にべったり雲、境界前兆雲。←12.19播磨灘M3.6
 画像では切れていますが、台湾上空と周囲に直線的な雲などの前兆形状。強い震源は北か南ではないかと考えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

積雲?

スペース

11時可視画像

・2015.12.11 24:00更新
 【注意】当地、16時過ぎにばらけた積雲のような雲の雲底が赤焼けしていましたが、タイミングが合わず撮影出来ませんでした。
 コンパスの振れなし。

 1・16時40分の南南西の空。うっすらと全方位が焼ける中、南北方向の形状のばらけた雲が出ていました。赤焼けピークは撮れず。

 2・11時可視画像。九州周辺、特に南九州にナミナミ雲が有り、日向灘M3.2が発生していますが、さらに後続があるものと考えます。←12.14日向灘M3.1
 衛星では、その他、ニューギニアの北東沖に南北の雲の亀裂形状あり。 ←12.21パプアのニューブリテン5.2M3.3

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

鱗雲

吊し雲

帯雲・波状雲
帯雲
波状雲
スペース
9時可視画像

・2015.12.10 23:30更新
 【注意】当地、朝は相模湾上に南東ー北西の帯雲が有り、そこから北東方向へ列をなす鱗雲が伸びて来ていました。地鳴り有り。
 その後、北西方向に収束するような熊のジョン、吊し雲がありこれは終日続きました。また、午前中は西に北東ー南西の雲、東に南東ー北西の雲がありクロスしているような状況でした。
 コンパスの振れなし。
 熊本の小規模は阿蘇の活動も有り、継続中。

 1・7時の南の頭上。相模湾上の帯雲からこちらに伸びてくる鱗雲。下の9時可視画像の御前崎沖に対応するものかも。
 2・8時10分の西北西方向の空。北西に収束するような熊のジョンや吊し雲。通常、強いプレートストレスを示す雲ですが、下記の衛星画像とあわせて、フォッサマグナ帯あたりに震源がある可能性があります。
 3・9時10分の東方向の空。南東ー北西の帯雲・波状雲。
 4・10時の西方向の空。低層に北東ー南西の帯雲と、その西にほぼ南北の吊し雲。
 5・10時50分の西方向の空。南東ー北西整列の波状雲。海域震源を示すもので、震源は整列方向か直角方向。

 6・9時可視画像。フォッサマグナ帯上空にナミナミ雲。御前崎あたりを中心に雲の吹き飛ばしが出ているようにも見えます。←12.13静岡中部M3.3
 その南側はハスの葉氷状の前兆らしい雲。御前崎沖に震源があるのかもしれません。
 その他、千島・北海道に鮮明なナミナミ雲←1.12北海道北西沖M6.0。夕方の画像では台湾にもナミナミ雲がありました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.05〜0.08μSv/hでした。

幻日

ギア状雲

赤焼け
スペース
16時可視画像

・2015.12.9 23:30更新
 【注意】当地、やや空が霞んだ一日。夕方は全方位が焼けました。
 雲は、朝から方向性が乱れた巻雲が北西方向から扇状に伸び始め、時間と共に密度を濃くしながら出続けました。強い震源による刺激雲の可能性大と見ていました。12月11日が新月。
 カラスの高圧鉄塔天辺あり。コンパスは東に振れ傾向。
 バンダ海で6.9Mが発生しています。7日の赤焼け帯雲に関連か。

 1・16時10分の西方向の空。北西方向から伸びてくる鈎型形状を伴う刺激雲。太陽右側には幻日(画像中央)。
 霞はやや濃い状態。飛行機雲も所々に消え残っていました。
 2・16時40分の南南西方向の空。北西から伸びて来る雲にギア形状。
 3・同時刻の南南西方向の空。北西方向から伸びてくる雲の一部の密度が上がり、細かい雲底の模様を見せつつ赤焼けしました。←12.15小笠原中部5.1M
 妖雲度3/5。この位置のこの形状の雲は、過去例から北方向の震源、特に福島沖の前兆を示している可能性があります。←発生せず

 4・16時可視画像。日向灘に極端に強いものではありませんが、雲の円形の吹き飛ばし形状が出ていました。←12.16大隅半島南東沖M4.3

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

鱗雲

スペース
9時可視画像
14時可視画像

・2015.12.8 23:10更新
 【注意】当地、いままであまり見たことのない、巨大かつ膨らんだ石垣状の雲が東西に並んでおりましたが、形状はかなり乱れたもので、遠方の前兆。夕方は全方位が赤焼け。
 コンパスの振れなし。

 1・16時20分の西方向の空。頭上には座布団状の雲がかぶさり、夕日に赤焼け。全方位が焼けていました。
 2・同時刻の東北東方向の空。座布団状の雲は東西整列。
 一部の雲は波状となり北東ー南西に整列。こちらは国内の海域震源を示す。

 3・9時可視画像。茨城沿岸から伊豆半島へ小ぶりな円弧状境界前兆雲。茨城沖または駿河湾にM4から5程度の震源と推定。←12.13静岡中部M3.3?
 4・14時可視画像。宮城・福島県境あたりから佐渡沖へ雲の亀裂形状。←12.19福島沖M4.4

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

鈎型巻雲

鈎型巻雲

断層状雲
赤焼け
スペース
11時赤外画像

・2015.12.7 23:40更新
 【注意】当地、朝は南の遠方に東西整列の鈎型巻雲などが有り、遠方系の前兆。以後、飛行機雲が鈎型巻雲に変化して行くなど、遠方系の前兆が続きました。←12.13千島M5.8
 
午後にはほぼ東西方向の断層状雲。こちらは国内の震源。夕方は東西整列の刺激雲が焼けました。
 熊本小規模も続いており、要注意の状況です。コンパスは東2度振れ。

 1・7時の南方向の空。東西に整列する鈎型巻雲。低層には東西の帯雲も出ていました。
 2・13時50分の西方向の空。飛行機雲が消え残り、成長した鈎型巻雲(右)、櫛の歯状雲(左)
 3・13時50分の南南東方向の空。ほぼ東西のかなりシャープな断層状雲ですが、直線部分は短いものでした。これは国内の震源。台湾方面などでの発生を懸念します。
 4・16時50分の西方向の空。東西整列の櫛の歯状の刺激雲が強烈に赤焼けしていました。
 同時刻にインド付近でM7.2が発生していますが、この赤焼けは、これからの発生を示していそうです。

 5・11時赤外画像。列島沖を北東ー南西に通過する直線的な雲。台湾方面の震源を示しているようです。←発生せず

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

帯雲

帯雲

波状雲
スペース
10時可視画像

・2015.12.6 23:10更新
 【注意】当地、朝は東南東ー西北西の形状の乱れた帯雲、波状雲(一部彩雲)と、北東ー南西の巻雲がありました。飛行機雲も消え残り、成長する状態。午後は低層の雲が増えて観察できませんでした。
 コンパスは東2度振れ。ヒヨドリが騒いでいました。

 1・9時15分の南東方向の空。東南東ー西北西の形状の乱れた帯雲、波状雲(一部彩雲)と、北東ー南西の巻雲が全天に出ており、非常に強い震源を示していましたが、海外の強い震源の影響が相当に載っている状態。←12.7インド付近M7.2
 但し、列島にも北方面と台湾など南方面にしっかりした震源が存在しています。
 2・同時刻の南の空。当地から近い震源ではないと思いますが、かなり強い震源の存在を示しています。
 3・11時50分の南南東方向の空。東南東ー西北西の波状雲。これは列島の震源を示しています。←1.12北海道北西沖M6.0
 震源は整列方向か直角方向。

 4・10時可視画像。関東・東海上空に強いプレートストレスを示す東西基調の雲。
また、福島沿岸から東北東に雲の吹き出し←12.19福島沖沖M4.4、伊勢湾から若狭湾に雲の亀裂があり、M5程度の震源←発生せず

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

10時可視画像

16時可視画像

・2015.12.5 23:50更新
 【注意】当地、快晴でほとんど雲は見られませんでしたが、13時頃、北の空にほぼ東西方向の鈎型巻雲、櫛の歯状雲など遠方系の雲が見られました。
 コンパスは東2度振れ。
 本日、インド洋南東部でM7.1が発生。11月30日の刺激雲から、スマトラ、ポリネシアを予想しましたが、インド洋の震源だったのかもしれません。

 1・10時可視画像。関東内陸中心にM5+と思われる雲の吹き飛ばし形状。宮城・福島の沿岸から東沖にナミナミ雲があり、このあたりに震源がありそうです。←発生せず
また、画像では切れていますが、北海道東部から沖にナミナミ雲がありました。←12.7北海道東方沖M4.0
 2・16時可視画像。先島諸島・台湾の周辺海域に雲の前兆形状がありました。←発生せず

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

赤焼け

スペース

10時可視画像
15時赤外画像

・2015.12.4 23:50更新
 【注意】当地、快晴ではっきりした雲は見られず。夕方は富士山上空に笠雲があり、全方位がややきつく赤焼けしました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 1・16時30分の西方向の空。ややきついオレンジ焼け。富士山頂には雲がへばりつき、その上空には笠雲がありました。東方向は濁った赤焼け。

 2・北海道東部と仙台湾沖を架橋するような雲形状が出ています。
 3・15時赤外画像。北海道東部上空に雲の亀裂形状が出ています。
 千島を南東ー北西に横断する雲もあり。千島・北海道方面にやや強い震源がありそうです。←1.14浦河沖M6.7

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

9時赤外画像

・2015.12.3 23:00更新
 【注意】当地、低層の雨雲など、終日はっきりした雲は見られず。カラスは騒がしくしていました。
 コンパスは東に振れ傾向。

 ・9時赤外画像。高気圧の影響もあるかと思いますが、関東の遙か東沖に東北東ー西南西の雲の亀裂形状。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

畝

スペース

12時可視画像
17時赤外画像

・2015.12.2 23:10更新
 【注意】当地、朝から低層の雲に覆われた一日、雲の雲底には北北東ー南南西の方向性が見られました。
 コンパスの振れなし。

 1・8時50分の西方向の空。北北東ー南南西の畝が見られました。

 2・12時可視画像。仙台湾沖から福島を通り関東内陸へ円弧状境界前兆雲。←12.5宮城沖M4.0
 3・17時赤外画像。栃木あたりを中心とするような雲の円形状。上の境界前兆雲とあわせて、境界前兆雲のエッジの下にM5前後の震源があるものと思います。←発生せず

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.12μSv/hでした。

帯雲

赤焼け

波状雲
スペース
8時可視画像

・2015.12.1 23:00更新
 【注意】当地、高層のエアロゾルが濃いと思われる一日でした。雲は南北の帯雲と、東南東ー西北西の波状雲が目立ちました。
 夕方は2日続けての全方位焼け。カラスの高圧鉄塔天辺あり。コンパスの振れなし。体感有り。

 1・16時20分の東北東の空。赤焼けの中ほぼ南北の雲が出ていました。
 2・同時刻の西北西方向の空。壁のような分厚い雲のこちら側に、やはりか細い南北の雲が複数出ていました。
 3・18時30分の北北東方向の空。東南東ー西北西の波状雲が海域の震源を示していましたが、全体としてゲル状が目立ち、26日からの満月トリガーの最後の影響による直前雲かなと見ていました。

 4・8時可視画像。仙台湾あたりから北東に雲の吹き出し。三陸沖か長野などの内陸のどちらかに強めの震源がありそうに見えました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。