2015年に書いたことです

1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。

スペース

7時可視画像

8時可視画像

9時可視画像

・2015.8.31 24:20更新
 【注意】当地、終日低層の雲で観察不能。カラス・ヒヨドリが騒いでいました。
 コンパスは東に振れ傾向。
 静岡西部の小規模は続いており、過去例の中でも多い方に数えられます。引き続き経緯を注視します。

 1・7時可視画像。前線に沿う形ですが、銚子はるか東沖に東西の雲の亀裂形状が出ています。←発生せず
 2・8時可視画像。主として山梨上空に南東ー北西整列のナミナミ雲。強い地下のストレスを示す雲で、震源は整列方向か長手方向(紀伊半島南東沖)。
 3・9時可視画像。画像右側の伊豆諸島上空に雲の円形状がうっすらと認められます。 ←9.2伊豆諸島中部5.6M、6.0M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、やや高めで0.09〜0.13μSv/hでした。

14時可視画像

・2015.8.30 23:20更新
 【注意】当地、低層の雨雲で観察不能。ヒヨドリが終日騒いでいました。
 コンパスは東2度振れ。

・14時可視画像。千島の南側に細かいナミナミ雲が出ていました。28日に択捉島でM5.0がありましたが、引き続き発生がありそうです。←9.5千島5.9M

☆2007年5月31日から6月1日、同年11月26日から12月6日、2008年1月25日から1月27日、2012年9月13日から9月14日、同年11月21日等々、静岡西部は往々にして小規模が連発するクセのような発生状況が見られます。その発生後、静岡で強い地震が発生したことはありませんが、場所柄的に注意しておく方がよいかと思います。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

畝雲

スペース

8時全球画像

・2015.8.29 24:20更新
 【注意】当地、晴れたり曇ったりの一日。夕方はやや方向性のある雲が見られました。
 南の相模湾方向の遠雷と思しきドロドロ音が数回あり。カラス・ヒヨはやや騒がしい状態。コンパスは東に振れ傾向。
 本日、硫黄島M5.8、マリアナ5.5M(いずれも当地から南南東方向)が発生。8月10日の北北西ー南南東の帯雲、8月25日、26日の衛星画像の結果と考えます。また、10日の帯雲の直角方向では8月26日、日向灘M5.2が発生しています。

 1・17時50分の西南西方向の空。低層に北東ー南西整列と思われる畝雲がありました。高層にも同方向の巻雲あり。

 2・8時全球画像。インド洋の東からスマトラ西岸にかけて雲の直線形状←9.9スマトラ北部5.0M。この時間の画像ではさらに千島の上空に南北の雲の吹き飛ばし←9.5千島5.9M、オーストラリア東岸とニュージーランド間に雲の円形状がありました。←9.7ケルマデク諸島6.4M、6.2M

☆先ほどから静岡西部(御前崎先端付近)にて、小規模地震が3連発。この後の経緯に注意したいと考えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

5時全球画像

・2015.8.28 24:10更新
 【注意】当地、低層の雨雲に覆われ観察出来ませんでした。カラス・ヒヨドリは少々騒がしい状態。
 コンパスは東に振れ傾向。

 ・5時全球画像。ニューギニアの北東沖に南北の雲の亀裂形状。←発生せず
 衛星では、カムチャッカ半島上空に雲の吹き飛ばしがありました。←9.17カムチャッカ半島5.4M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

畝雲

波状雲・直前雲

石垣雲
直前雲?
スペース
16時可視画像

・2015.8.27 23:50更新
 【注意】当地、朝は西の空の近い位置に低層の畝雲が北東ー南西に整列しており、形状が、スマトラ、3.11等の前に出た直前雲に類似しており、少々緊張させられました。但し、雲の形状は類似しているものの、大きさ、明確な形状の点ではかなり劣っておりました。
 以後、空には直前状態を示すゲル状雲、遠方の強い震源を示す石垣状の雲など、賑やかな状態でした。鳥たちは賑やかな状態。
 コンパスは東2度振れ。

 1・8時10分の南西方向の空。北東ー南西に整列する畝雲。震源は直角方向か延長方向の海域と推定。
 やや強い前兆。 ←8.28択捉島付近M5.0
 2・9時30分の西の頭上。東西整列の波状雲と直前状態を示すゲル状の直前雲。
 3・10時50分の南南東方向の空。南から拡がって来るような座布団状の石垣雲。遠方の強い震源が存在しそうです。
 4・16時20分の西方向の空。オレンジ色に見える部分の雲の雲底の垂れ下がり具合が直前雲に見えました。
 今週末が満月でトリガーとなります。

 5・16時可視画像。東北地方太平洋側から房総半島にかけて、べったり雲が東沖中心の弧を描く形状が見られます。
 三陸沖に円形の雲の吹き飛ばしもあり、やや強い震源かもしれません。
 また、 銚子沖あたりにも震源がありそうな形状が見られます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

畝雲

スペース

7時可視画像

・2015.8.26 24:20更新
 【注意】当地、低層の雲が多く、涼しい一日でした。西の空の雲には北東ー南西の畝が見られました。
 コンパスの振れなし。

 1・9時10分の西方向の空。北東ー南西の畝が多数走っていました。

 2・7時可視画像。伊豆諸島〜小笠原諸島の東に境界前兆雲。←8.29硫黄島近海M5.8、マリアナ5.5M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

10時可視画像

11時赤外画像

・2015.8.25 23:20更新
 【注意】当地、終日の低層の雲で涼しい一日でしたが、観察不能でした。カラス、ヒヨドリは騒がしい状態でした。
 コンパスの振れなし。

 1・10時可視画像。画像右上の青森・岩手沿岸部に南北の雲の亀裂。大きなものではありません。
 また、台風15号の雲が関東と小笠原諸島を直線的な形状で架橋しており、目立つ形状となっていました。 ←8.29硫黄島近海M5.8、マリアナ5.5M
 2・11時赤外画像。千島・北海道のはるか東沖に円弧状境界前兆雲があり、台風16号くずれの雲ではありますが、形状的に美しく前兆である可能性大と判断しています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

17時可視画像

・2015.8.24 23:40更新
 【注意】当地、低層の積雲が多く、はっきりした前兆に見えませんでした。カラスはやや騒がしい状態。
 コンパスの振れなし。

 ・17時可視画像。千島・北海道から東北地方の南にかけての広い範囲にべったり雲。台風の影響もあるかと思いますが、範囲がひろく今後の雲の状態を注意したいと考えます。←8.28択捉島付近M5.0

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

9時可視画像

14時可視画像

・2015.8.23 22:50更新
 【注意】当地、低層の雨雲により晴れたり曇ったりの一日。夕方にはパラパラと降りました。現在、ちょっと涼しくなっています。
 コンパスの振れなし。

 1・9時可視画像。茨城沿岸から東京湾北部へ、夕方まで続く雲の亀裂形状。
 極端に大きな前兆ではありませんが、明瞭な前兆です。←9.12東京湾M5.3
 また、能登半島を中心とした佐渡から若狭湾へ雲の亀裂形状。←9.6石川西方沖M4.2
 2・14時可視画像。9時の亀裂形状は、茨城北部沿岸〜三浦半島への境界前兆雲に変化しています。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

吊し雲

ウナギ雲

スペース
9時全球画像

・2015.8.22 24:20更新
 【注意】当地、午前中は北東ー南西の吊し雲が出ていました。強いプレートストレスを示す雲です。
 コンパスの振れなし。

 1・9時10分の南南東の空。北東ー南西の吊し雲・鱗雲。
 2・同時刻の西南西の空。こちらはウナギ雲でした。雲はこの後、直前状態を示すゲル状の雲となって消えて行きました。 ←8.24福島沖M5.0、8.29硫黄島近海M5.8、9.2伊豆諸島中部5.6M、6.0M

 3・9時全球画像。千島から南東に雲の直線的亀裂形状が出ています。
 前線に伴う形状ではありますが、直線的で前兆と考えます。←8.28択捉島付近M5.0

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

波状雲

鱗雲

帯雲

・2015.8.21 23:30更新
 【注意】当地、午後から高い位置に透明感のある鱗雲、波状雲が見られました。強めの前兆です。
 現在コンパスの振れなし。台風通過後が要注意となります。

 1・15時50分の頭上。空の高い位置に形状に乱れはあるものの、南東ー北西の波状雲らしい雲が見られました。透明感がありおそらく海域の強い前兆と思われます。
 2・17時30分の西の頭上。南東ー北西の整列性の乱れた鱗雲。当地から距離のある震源と思います。
 3・17時50分の東方向の空。南北方向のうねった帯雲が出ていました。←8.29硫黄島近海M5.8、9.2伊豆諸島中部5.6M、6.0M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

6時全球画像

・2015.8.20 23:00更新
 【注意】当地、雨雲に覆われた一日で、はっきりした雲は見られず。
 コンパスの振れなし。
 高校野球の決勝戦、熱戦でした。価値のある優勝旗と思います。

 ・6時全球画像。台風が二つ並んでまるで地球に目ができたようです。どのように動くか注意して見ていたいと思います。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

石垣状の雲

スペース

8時可視画像

・2015.8.19 23:30更新
 【注意】当地、午後の短時間、形状の乱れた石垣状の雲が出ていました。
 カラスは騒がしい状態。コンパスの振れなし。
 高校野球、地元の東海相模が決勝進出。決勝戦、ワクワクします。

 1・14時50分の西の頭上。方向性、形状の乱れた鱗雲、石垣状の雲がありました。
 透明感があり、美しい雲。

 2・8時可視画像。宮城上空の東西整列の雲が非常に密度が高く前兆を示していました。←8.23宮城沖M4.2、8.24同M4.4?

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

富士山

帯雲

赤焼け

・2015.8.18 23:10更新
 【注意】当地、朝からプレートストレスを示す東西基調の二分割雲、吊し雲の列などが見られ、台風接近下とはいえ、不穏な状況でした。
 その後日没までは北北東ー南南西の吊し雲、帯雲が空の広い範囲に出ており、乳房雲もあり。主として北海道方面と南西諸島方面の強い前兆と見ていました。 コンパスの振れなし。

 1・8時の西方向の空。富士山にまとわりつく雲がありました。強い地震の前に見られる光景です。←8.29硫黄島近海M5.8
 2・17時50分の西方向の空。頭上東側から富士山の向こう側の遙か西側まで、北北東ー南南西の吊し雲、帯雲が整列していました。
 3・18時40分の西北西の空。北北東ー南南西の雲が赤焼けしていました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.09μSv/hでした。

吊し雲

吊し雲

スペース
7時全球画像

・2015.8.17 23:10更新
 【注意】当地、夕方は雨が上がり、中央構造線に沿うように、吊し雲が見られました。
 コンパスの振れなし。体感強め。現在は強風で、何がこの後起きるのか、少々心配しています。
 本日、父島近海M5.4が発生。7月19日に「小笠原あたりに雲の蝟集があり、その周りに雲の吹き飛ばし」の後、明確な発生がないまま経緯していました。また、8月10日は南南東の雲がありました。

 1・18時20分の北東方向の空。頭上で渦を巻くような低層の雲。吊し雲になりかけのような雲でした。
 西の空には南北の吊し雲、北の空には東西の吊し雲あり。
 2・18時30分の西方向の空。上に書いたように南北の吊し雲が滞空していました。

 3・7時全球画像。樺太上空を通る南北基調の雲の亀裂形状。←8.28択捉島付近M5.0

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

鱗雲

スペース

19時赤外画像

・2015.8.16 23:40更新
 【注意】当地、やや霞の濃い暑い一日でした。雲は午後、内陸のやや強い震源もしくは火山活動の前兆と思われる丸まった鱗雲が見られました。
 コンパスは東に振れ傾向。久々に体感ややあり。海外の強い震源と、下記のように国内での活動がありそうです。新月トリガー下で要注意。

 1・14時30分の南の頭上。丸まった小ぶりな鱗雲。透明感がありやや強い前兆。

 2・19時赤外画像。房総半島から伊豆諸島にかけて雲の円形の吹き飛ばし。時間と共にゆっくり東に移動していますので気象性かもしれませんが、高気圧などはありません。←9.2伊豆諸島中部5.6M、6.0M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

刺激雲

鈎型巻雲

スペース
11時全球画像
12時赤外画像

・2015.8.15 24:10更新
 【注意】当地、午前中から昼過ぎにかけて遠方の震源の影響を受けた刺激雲が見られました。午前中は相模湾上にサメの取材と思われるヘリの姿あり。
 コンパスの振れなし。夕方カラスが騒いでいました。
 本日、8月15日は新月。先の大戦で犠牲になった方々に合掌。

 1・10時30分の南南西の空。放射状にも見える雲ですが、可視画像で確認すると房総沖から紀伊半島にかけて同型状の雲が出ており、刺激雲と判断します。
 2・13時の南東の空。南西指向の鈎型巻雲。遠方系の震源による前兆です。

 3・11時全球画像。樺太あたりを中心に雲の円形状。←8.28択捉島付近M5.0、9.5千島列島5.9M
 4・12時赤外画像。北海道東沖から三陸沖にかけてゆるい弧を描く境界前兆雲。やや強い前兆。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

17時可視画像

・2015.8.14 23:50更新
 当地、暑い一日。雲は南北方向の吊し雲が少数出ていました。プレートストレスを示すもの。
 コンパスの振れなし。
 10日、ソロモン6.9M、13日、同6.4Mの前兆は9日の衛星での雲の亀裂。13日、与那国島近海M5.7は、7日に書いた「台風通過後の南西諸島の可能性が大」の結果と考えます。

 ・17時可視画像。北海道の北東沖に雲の半円形状の吹き飛ばし。←9.5千島列島5.9M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

17時可視画像

・2015.8.13 23:00更新
 当地、少し涼しい一日でした。雲は夕方に雲底がオレンジ焼けした南北の雲がありましたが、形状に乱れがあり、強い前兆には見えませんでした。
 コンパスの振れなし。

 ・17時可視画像。北海道から西沖の雲の形状が渡島半島あたりを中心とする吹き飛ばしに見えました。←8.27胆振地方中部M4.3

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

鱗雲

・2015.8.12 24:00更新
 当地、朝はほぼ東西方向の鱗雲が見られましたが、全体としてばらけていました。その後、はっきりした雲は見られず。
 コンパスの振れなし。

 ・9時の南南西方向の空。東西基調の鱗雲。当地からやや距離のある震源のように見えます。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

刺激雲

スペース

12時赤外画像
16時赤外画像

・2015.8.11 25:10更新
 【注意】当地、台風の影響か、刺激雲らしい形状の南北の雲が見られました。衛星画像では北海道の周囲にやや強い前兆。←8.14十勝中部M5.1
 コンパスの振れなし。

 1・10時40分の南南西の空。強い震源の刺激を受けていると思われる南北の雲が出ていました。
 2・12時赤外画像。北海道を中心に雲の吹き飛ばしがあり、東北地方北部から日本海に南北の直線的な境界前兆雲。

 3・16時赤外画像。北海道の東沖に雲の半円形状。北海道上空の雲には南北の雲の亀裂。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

帯雲

巻雲

・2015.8.10 24:00更新
 【注意】8日から飛騨高山に出かけていて本日帰って来ました。例年涼しい高山も今年はそこそこ暑い状態でした。(高山のホテルで書いた昨9日のレポートがアップ出来ていませんでしたので、本日分とあわせてアップします)
 雲は、8日から台風の影響を受けたと思われる刺激雲状の帯雲が引き続き見られています。
 本日は諏訪あたりから韮崎にかけて波状を含む北北西ー南南東の帯雲が目立ちました。環太陽アークも長時間出ていました。

 1・12時40分、韮崎あたりでのおおむね東方向の空。北北西ー南南東の帯雲。飛行機雲の消え残りも多数。高層のエアロゾルが濃い状況のようです。
 2・18時の当地南方向の空。頭上に南北基調の巻雲。遠方に東北東ー西南西の帯雲。いずれも形状に乱れがあり、近い震源とは思えないもの。←8.17父島近海M5.4、8.26日向灘M5.2、8.29硫黄島近海M5.8、マリアナ5.5M

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

8時可視画像

11時間画像

・2015.8.9 22:30更新
 【注意】本日の衛星画像、北海道周辺に前兆形状がみられました。

 1・8時全球画像。ニューギニアの北沖にほぼ東西の雲の亀裂。やや強い前兆と推定。←8.10ソロモン6.9M、8.13同6.4M、8.15同6.6M
 2・11時可視画像。北海道の南部にべったり雲があり、襟裳岬の東に大きなものではありませんが、雲の円形の吹き飛ばしが出ています。

10時可視画像

・2015.8.8 22:30更新
 当地、朝は雲は多いもののはっきりした雲はみられず。その後の状況は不明。
 コンパスの振れなし。

 ・10時可視画像。福島沖に震源があるらしく内陸からの雲の亀裂が、福島沖の雲の吹き飛ばしを指向しています。←8.14福島沖M5.0

赤焼け

・2015.8.7 22:30更新
 当地、午後は北から雷雲の先駆けと思われる雲が伸びて来ていました。夕方は西方向が赤焼けし、東北東ー西南西の雲が見られました。
 コンパスの振れなし。

 ・18時50分の北北西の空。赤焼けの中、東北東ー西南西の帯雲。衛星画像を確認すると雷雲の下の雲のようです。台風通過後の南西諸島の可能性が大となります。 ←8.13与那国近海M5.7

 ※お盆の期間中はレポートできない場合もありますのでご了承下さい。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

断層状雲

雷雲

スペース
11時可視画像

・2015.8.6 24:10更新
 【注意】当地、朝は富士山の向こう側(西側)に北東ー南西と思われるうねった帯雲、断層状雲があり、比較的強い前兆と見ていました。
 夕方はまたも雷雲が発達(しかしこちらは降りません)し雄大な薄明光線が見られました。
 コンパスは東に振れ傾向。
 7月15日、「台風の東側の雲が腕を伸ばすように福島・茨城の内陸に接触。アメーバのような動き」と書きましたが、昨日、福島沖M5.1、本日、茨城北部M5.2が発生しています。電磁気的エネルギーの受け渡しがあったように思います。
 本日の衛星画像では、台風の影響を受けた雲が紀伊水道沖〜紀伊半島南東部〜岐阜に雷雲を発達させており、類似の状況で気になりました。

 1・8時30分の西方向の空。富士山の向こう側(西側)に北東ー南西と思われるうねった帯雲、断層状雲。うねった形状でシャープさはありませんが、距離のある強い震源がありそうです。
 昨日に続き、富士山にまとわりつく雲がありました。
 2・18時20分の西方向の空。北から伸びて来る雷雲の先触れ。

 3・11時可視画像。台風の影響を受けた雲が紀伊水道沖ー紀伊半島南東部ー岐阜に雷雲を発達させています。電磁気的エネルギーをやりとりしているようにも見えます。←8.10和歌山南方沖M4.2

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

カナトコ雲

スペース

8時可視画像
10時全球画像
18時可視画像

・2015.8.5 23:00更新
 【注意】当地、一転して霞が晴れ、富士山、丹沢が美しく見えていました。
 雲は、富士山頂にまとわりつく雲、北北東の空には一見断層状雲のような長大なカナトコ雲が頭をのぞかせていました。
 コンパスの振れなし。

 1・17時20分の北北東空。最初に見たときは断層状雲?と思いましたが、よく見ると非常に遠方のカナトコ雲(雷雲)でした。

 2・8時可視画像。千島西部・北海道東部にナミナミ雲。北海道南部には吹き飛ばしが出ているように見えます。
 3・10時全球画像。カムチャッカ半島沖に雲の直線形状。直線のライン上にやや強い震源がありそうです。←9.5千島5.9M
 4・18時可視画像。この画像で見ると、1のカナトコ雲は福島南部から栃木の上空に出ているものであることが分かります。 ←8.11栃木北部2.9

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

雷雲

・2015.8.4 22:30更新
 当地、引き続き霞の濃い暑い一日。雲は夕方まではっきりしたものは見られず。夕方は雷雲が発達。
 コンパスは振れなし。

 ・17時30分の北西の空。おそらく雷雲と思われる雲が発達していました。但し、一部ゲル状、波状が見られました。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

巻雲

彩雲

・2015.8.3 23:10更新
 【注意】当地、夕方まではっきりした雲はなし。霞は大変濃く、丹沢も見えず。夕方は北北東収束と思われる巻雲と、北東ー南西の雲が彩雲になっていました。強い震源が存在しているようです。←8.5福島沖M5.1
 コンパスの振れなし。

 1・18時の北東方向空。霞んだ空の中、北北東収束に見えるなぎなた型の巻雲がありました。
 2・同時刻の西北西の空。北東ー南西の雲がうっすらと彩雲に。画面右側に北北東収束の巻雲。

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。

13時赤外画像

・2015.8.2 23:00更新
 【注意】当地、霞の濃い暑い一日。雲ははっきりしたものは見られず。
 コンパスは振れなし。

 ・13時赤外画像。北海道南西部に小さいものですが、南北の雲の亀裂形状。←8.15浦河沖M3.6

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.10μSv/hでした。

巻雲

赤焼け

スペース
1時全球画像
17時可視画像

・2015.8.1 23:50更新
 【注意】当地、引き続き霞の濃い一日。夕方は台風接近時に強い震源があるときによく見られる空全体がフィルターをかけたように焼ける状況が観られました。←8.5福島沖M5.1おそらく丹沢起因の薄明光もあり。
 コンパスの振れなし。

 1・18時の南南東方向の空。南西指向基調ですが、方向性の乱れた巻雲が出ていました。
 2・18時50分の西南西方向の空。南西から伸びてくる雲がオレンジ焼け。頭上の雲は入り乱れた巻雲でした。

 3・1時全球画像。ロシア東部にM6程度と思われる雲の円形状あり。←発生せず
 4・17時可視画像。中央構造線上に並んで雷雲が発達しています。活動がありそうで、剣呑な感じを受けます。
 福島沖から北東に雲の吹き出しあり。←8.5福島沖M5.1

 放射線量ですが、21:30〜21:35までの5分間目視は、0.07〜0.11μSv/hでした。