2011年3月に書いたことです |
1.ここに前兆が繰り返し出ている地域の方は身近な宏観にご注意下さい。中越、中越沖、サハリンなど前兆→それらしい結果の繰り返し後に本震が発生しています。2.「千鳥」は、スマトラ・パプアなど超遠方の前兆を示します。3.【注意】【警戒】などはその日の前兆現象の強さを示すもので、すぐに発生すると言う意味ではありません。 |
・2011.3.31 23:10更新 1・18時の西の空。オレンジ焼けの中、沈んでいく太陽の光が若干光柱のように見えました。 3・7時赤外画像。岩手から福島・茨城沿岸部に雲の亀裂形状。 その他、11時可視画像などで、佐渡上空にナミナミ雲。佐渡周辺はこのところ前兆が続いています。 本日、フィジー6.4Mが発生。3月4日、8日の全球画像の雲の形状の結果と思います。 |
・2011.3.30 23:10更新 1・17時50分の西の空。焼けの中、真っ赤な太陽が沈んでいきました。 2・15時全球画像。ウズベキスタン方面に雲の円形状。 |
・2011.3.29 23:30更新 1・4時赤外画像。画像の右側、千島の択捉島あたりを中心にM5から6程度の雲の円形の吹き飛ばしが出ています。 3・13時全球画像。パプア上空に雲の吹き飛ばし形状。 ・室蘭の方からは、本日も出ていた吊し雲、熊のジョンの画像を頂きました。 |
・2011.3.28 23:40更新 1・7時の南東方向の空。高層に南東・房総沖ー北西・能登半島方向の波状雲。低層に東西のねじりの入った帯雲など、一筋縄ではいかない複雑な前兆雲。M5から6の複数の震源を示しているものと思います。 4・10時赤外画像。房総半島南東沖を中心に雲がまとまっており、日本海にはアーチを描く雲。 ・室蘭の方からは、やや遠い震源を示すと思われる刺激雲、帯雲の画像と、ライブカメラに写った巨大な積層の吊し雲の画像を頂きました。当地で今回のM9.0の前に出ていた同種の雲を思い出しました。 |
・2011.3.27 23:00更新 1・16時の南西方向の空。東南東・房総沖ー西北西・能登半島方向の分厚い帯雲。やや強い前兆です。←3.30千葉東方沖M5.3 2・昨26日23時の衛星画像。インド洋上空に北東ー南西の境界前兆雲が出ています。ミャンマーで中規模があったばかりなのですが。 本日、秋田内陸南部でM3級の地震が連発しています。 |
・2011.3.26 24:10更新 1・11時10分の名古屋の東岡崎あたりで北東方向(と思われる)の空を撮影。 2・6時赤外画像。東北地方の東沖に低気圧がありますが、青森・岩手の沖に雲の亀裂が走っているように見えます。 その他、全球画像でスマトラ上空の前兆形状は継続しています。 本日は、愛知県豊明市の 〈市民地震学会〉さんの『市民のための最新地震前兆講座』に講師としてお招きを頂き、主に衛星画像からの地震発生予測につき、1時間ほどパワポを使って説明をさせていただきました。 |
・2011.3.25 24:10更新 1・11時全球画像。スマトラおよびパプアの上空に雲の吹き飛ばしが見られます。 |
・2011.3.24 24:00更新 1・14時の西の頭上。鳥取西部地震や福岡西沖地震の前兆として出た大柄な鱗雲に少し似た雲が南西ー北東にかかりました。 5・9時赤外画像。昨日も名古屋など中部のラインから雲の吹き出しが見られましたが、この画像では中部上空に雲のカットラインが見られます。 今日の雲も不穏なもので、引き続き余震や誘発地震にご注意ください。 |
・2011.3.23 23:10更新 1・11時30分の北東の空。雲底がうねり、でこぼこの雲でした。 2・9時赤外画像。三陸沖から房総南東沖に円弧状境界前兆雲。余震に注意の状況と思います。 |
・2011.3.22 22:30更新 1・18時の南西方向の空。雲底に北北東ー南南西の雲の畝。いつもであれば台湾方面のM5以上の前兆です。←3.29石垣島近海M5.2 2・11時30分の可視画像(気象庁提供)。四国のはるか南沖に雲の円形状が出ています。 全球画像では、引き続きスマトラ、ニュージーランドまわりに雲の前兆形状あり。←4.4インドネシアのジャワ海6.7M、4.18ケルマデク諸島の南6.6M 余震の発生はやや収まり気味とは言うものの、M6級の三発をはじめとして強い地震がまじっていました。引き続き余震および誘発地震に注意が必要と考えます。満月から3.5日後の24日は特に注意が必要です。 しかし、高知大さんの衛星画像は、今日は保存庫のサーバも落ちているようです。12日から可視画像もアップされていませんでしたし、早い復活を祈っています。 |
・2011.3.21 24:00更新 1・1時全球画像。房総沖ー九州南沖ー南西諸島ー中国南部内陸に雲の亀裂形状。亀裂の下でのM5から6の震源がありそうです。←3.22千葉東方沖M5.7 先ほど、熊本でM3.5が発生。連発しないと良いのですが。 ・室蘭の方からは、南西からの強い震源による刺激雲と思われる雲の画像を頂きました。津軽海峡西沖の日本海に震源? |
・2011.3.20 24:00更新 1・11時10分の南東方向の空。東西方向の雲と、南東ー北西の雲がクロス。 3・1時全球画像。スマトラ西岸に帯状の雲。継続期間が長くなっています。←4.4インドネシアのジャワ海6.7M |
・2011.3.19 24:40更新 【警戒】当地、本日は高層の地気が濃い状態のようで、丹沢などは見えるものの霞んだ空でした。 1・9時30分の南東方向の空。東南東ー西北西の吊し雲が東方向から当地の上空まで続いていました。 3・10時30分のMODIS可視画像(JAXA提供)。房総半島から相模湾沖にナミナミ雲が整列。 衛星ではその他、佐渡周辺にもM5程度と思われる雲の前兆形状あり。 ・室蘭の方からは、昨日、三段になった吊し雲が出ており、本日は雲に覆われ上層の地気も濃いとのメールを頂きました。 |
・2011.3.18 24:40更新 1・11時50分の南西の空。画面上の雲は飛行機雲が太ったものでほぼ東西方向。画面の下側は相模湾上を走る南東ー北西のシャープなビーム状の帯雲。 3・13時赤外画像。朝鮮半島東岸から房総半島南沖を指向する雲が出ています。 4・釧路ライブカメラ。この位置、この方向の断層状雲は、過去例から茨城・千葉沖から小笠原・マリアナ方面の前兆と思います。←3.22千葉東方沖M5.7、茨城沖M5.9 KSさんの画像掲示板では、四国、南九州の方々からの海域の強い震源を示す画像が報告されていました。 今日は、出来ればクルマにガソリンを入れようと、市内を走りましたが、予約制か、1キロほどクルマの列が出来ている状態でした。 ・福島の方からは、1週間ぶりに水道が出たとの喜びのメールを頂きました。停電だけでストレスをためているくらいですから、インフラがすべてだめになったときの状態は想像に余ります。 |
・2011.3.17 24:10更新 1・9時の南方向の空。東南東ー西北西の吊し雲になりかけのような雲。 3・2時赤外画像。房総沖から東シナ海にほぼ東西の雲。 5・本日の夕方の状況。陽が落ちてから停電すると、いつものツインモニターの環境から、MacBookProのバッテリーで本体の15インチモニターだけの環境に移行し、作業を続けています。 |
・2011.3.16 23:50更新 1・8時の東方向の空。直前雲とも見られるばらけた雲に混じり、遠方にほぼ南北のシャープな雲が見られました。 3・20時赤外画像(高知大の可視画像はまだ復活しません)。千島西部・北海道東部にほぼ南北の雲の亀裂形状。その西側、北海道石狩から岩手沖に雲のシャープな亀裂形状。どちらかに主たる震源があるのではないでしょうか。←3.17岩手沖M5.6、M5.8 |
・2011.3.15 23:30更新 1・14日22時画像。昨夜下に「神奈川・静岡の沿岸部にM4から5程度の震源がありそうな雲の形状」を書いたのがこの画像からですが、規模はまたも大きなものでした。←3.15静岡東部M6.0 2・15日11時全球画像。インドからの帯状の雲が、本州南沖の大きな雲の吹き飛ばし形状らしい海域に吹き込んでいるように見えます。過去例からすると本州沿岸部から小笠原諸島にかけてM6前後の震源と推定します。 その他、全球画像では、パプアの南沖からスマトラにかけて、雲の亀裂が2日間続いています。←4.4インドネシアのジャワ海6.7M ・いつもメールを頂く静岡の方はご無事とのことでした。 |
・2011.3.14 23:50更新 1・7時50分の北東方向の空。シャープな東南東ー西北西の断層状雲。地下のストレスを示すもので、M5以上の強い前兆です。 4・1時赤外画像。千島ー北海道東部ー仙台湾に雲のカットライン。 先日も2003年5月の宮城沖M7のあと、9月に十勝M8発生の例を書きましたが、今回の震源から北海道千島ライン、小笠原マリアナライン、南西諸島・台湾からスマトララインの連鎖に注意が必要と思います。 現在の時間の赤外画像を見ますと、関東内陸から神奈川・静岡の沿岸部にM4から5程度の震源がありそうな雲の形状が出ています。←3.15静岡東部M6.0 福島の方からメールを頂きました。ご無事とのことで安心いたしました。しかし、ご親戚や周囲の被害がひどく、安否の確認もままならないとのことで、やはり被害の大きさを感じます。 |
・2011.3.13 23:00更新 【注意】当地本日は、雲はなく地気もやや薄くなりました。高い位置の月も久々に白冴え冴えとしているように見えますが、月の周りがやや霞んでいます。 1・1時赤外画像。北海道上空にシャープなカットラインをもつ雲が出ています。M4から5程度の震源がありそうです。←3.27根室半島南東沖M3.8 なお、3月9日13時代に、熊本地方で、M2.8、M3.1、M2.6の3連発が起きていました。私は三陸沖M7.3に気を取られて気がつかなかったのですが、熊本方面の小規模連発は、国内大型地震の即発の前兆ということが、また、裏付けられました。 週間の結果確認につきましては、多忙のため3月末から再開させていただきます。 |
・2011.3.12 12:30更新 ・18:30追記 夕方、西方向が焼けるとともに、北東ー南西の吊し雲ふうの分厚い雲が見られました。引き続き後続の地震に注意を要します。 ・23時20分追記 福島の原発、政府発表が本当であれば、炉心容器は無事なようで安心しました。とはいえ、念のため家族でヨウ素剤(内部被ばく障害防止剤)をのんでおきました。 ・今回の巨大地震につきましては、2月27日の吊し雲、衛星画像から強い震源の存在を指摘。3月1日に震源位置を釧路沖から房総沖の太平洋岸を指摘(今回動いた断層の距離に略同)、3日に国内M6級の注意警報を出しましたが、同時にスマトラ上空の前兆も続いており、空の状況が2004年12月のスマトラ地震前の巨大前兆に酷似していたことから、M7越えはスマトラ、国内はM6程度と誤判断してしまいました。今にして思えば国内でM9に近い地震が発生する前兆だったわけですが、この規模は想像の範囲を超えていました。 |
・2011.3.11 23:00更新 1・17時40分の西の空。M8.8発生後にもかかわらず、焼けました。但し、透明感のあるもので、この震源は遠方かもしれません。 2・7時全球画像。スマトラ上空に雲の亀裂形状。 |
・2011.3.10 23:00更新 1・1時全球画像。スマトラ上空の雲の前兆形状が続いています。←4.4インドネシアのジャワ海6.7M |
・2011.3.9 23:40更新 当地、本日ははっきりした雲は見られず。但し地気が濃いめで夕方も少々焼けました。頭痛、耳鳴りなどの体感(てっきりカゼのせいと思っていました)はM7.2発生後、なくなっています。 三陸沖M7.2の前兆として、 |
・2011.3.8 22:40更新 1・17時40分の西の空。濁ったきたない感じのする焼け方でした。 2・7時可視画像。宮城沖の円形の雲の吹き飛ばしと若狭湾から紀伊半島のM4級の震源を円弧状の雲が結んでいるように見えました。←3.9三陸沖M7.3、M6.3、3.11東北地方太平洋沖M9.0 |
・2011.3.7 23:40更新 1・11時可視画像。中部から四国に北東ー南西の雲が見られる中、室戸岬あたりを中心にM4程度の雲の円形状が出ています。←3.19紀伊水道M3.2 3月3日に書いたソロモンは、本日、ソロモン6.6Mが発生しています。 |
・2011.3.6 23:40更新 1・9時20分の頭上。太陽環、長大な飛行機雲。 4・14時可視画像。ナミナミ雲が房総南東沖から西方向に整列。過去例から小笠原諸島方面の強い前兆と思いますが、関東内陸から東へ雲の吹き出し形状もあり、経過を見たいと思います。 ☆先週の地震発生状況からのチェック結果はこちら。 |
・2011.3.5 23:10更新 1・7時全球画像。スマトラ南部にやや強めの雲の亀裂形状あり。←4.4インドネシアのジャワ海6.7M 2月25日「岩手内陸の震源も少し動くかも」は、本日、岩手内陸南部M3.3が発生しています。 |
・2011.3.4 24:00更新 1・朝の富士山。新たな冠雪で純白のすばらしい姿でした。 2・14時可視画像。台湾北沖の雲が円弧状になっており、エッジの下に震源がありそうです。←3.29石垣島近海M5.2 17日、19日に前兆を書いた、御前崎の遙か南沖の震源を指し示す雲は、3日に、東海道南方沖で深さ300キロを超える大深発のM3.5、M3.3が発生しています。 |
・2011.3.3 23:00更新 1・7時50分の東方向の空。低層のアロエの葉のような雲。遠方の強い震源の刺激による雲と推定。 3・8時可視画像。台湾東岸から石垣島の南沖にかけて強めの前兆形状が出ています。 衛星ではその他、九州宮崎の沿岸部から南沖に整列した雲やナミナミ雲があり、震源かあるもの思います。 |
・2011.3.2 22:40更新 1・3時全球画像。画像の左端のスマトラ北部に矢印形の雲の亀裂。また。北部の東に円形の雲の吹き飛ばし。←3.12スマトラ北部5.2M |
・2011.3.1 22:30更新 ・16時可視画像。九州上空から日向灘、南の沖へ強めのナミナミ雲。 ・3.2 22:30追記 |